リッチな店長日記
9番アイアンの話がメインです
2019年10月27日
こんばんは
この話でしたね
「8」て書いてあるけど
これから9番アイアンを造ろうとしてるの
8って書いてあるのはね
本来、8番アイアンを造るためのヘッドなのです
でもね、今のロフトが40度なの
それって困るのよ
ロフトが40度の9番アイアンを造ろうとしてるの
9番アイアン用の素材(ベタ)からでは、オフセットになってしまう
いくら叩いて造ったって、ちょっと無理があるんです
7番アイアンで困ることになるだろうけど
そんなことは良いの
とにかく9番アイアンを造りたいの
アプローチの出来そうな
概ねトウを削って、
スコアラインに合わせて、トップラインのヒール側を削る
すると、まあそこそこに形は出来上がるだろうけど
ピッチエンドランや、ランニングアプローチの出来るクラブに仕上がるだろうか?
そこなんですよ
問題点は
トウをどんな形にするのか?
スクエアにするのか?
どれほど丸みを持たせるのか?
大事なことだと思うんだ
8番アイアンは、9番アイアンのイミテーションじゃない
今度は転がすことに出来る8番アイアンを考えるのさ
ヘッドのつながりなんてさ
それなりにサイズ感があればいいと思うの
もちろん、トウのラインの共通性も必要だけど
女子プロにもバカたれが話題になってしもたか
どうしたもんだろう?
いったい誰が言うたんや?
「死ね」いうて
アホと違うんか?
どうせ、言った本人の名前はいずれ分かるだろうけど
死ねはないやろ
子どもたちもそうだけど
死ねって言葉が、蔓延してるの
それって、社会が病んでる証拠やない
アホと違うか、ぐらいにしとけよ
「死ね」っちゅうのは、ほんと良くない
一応、今回のトーナメントの出場者
それなりに年長者
優勝経験のある選手を書き出してみた
あえてここには書かない
33歳以上で絞ってみた
33歳っていうのも若いけど
この人はないだろうなー、っていう人も含まれる
いや、ありえん人格者までが含まれる
違うぞ
きっと
そうあって欲しいよな
外国人選手も含めてみた
ボランティアさんがそう感じているだろう名前も入っている
それでもなー
どういう展開を見せるんだ?
これから先
風呂場の脱衣場を掃除しろ、って
それって、まるでどこかのシングルプレイヤーみたいやんか
遊びなれてない
かっこ悪いんだよな~
おまえが言うな、って?
う~ん、確かにそうだけど
かっこの良いシングルプレイヤーなんてのは
お洒落で
キャディーに人気があって
酒を飲んでももてる
偉そうに、ああたら、こうたら云うのはただのゴルフが上手なだけの
ハンディキャップが10で止められてる人
それが昔やった
今はスコアカードだけで決められるケースが多いからね
かっこ悪いよ
本人は気付いてないと思いますけどね
翌週の試合に欠場する選手
自分から懺悔してくれることをただひたすらお願いするよ
それに、
バスタオルを失敬していた選手
一人だけじゃないと思うよ
みんな反省すべきだよ
だから問題になってるの
今回からバスタオルを置かなくなったって
そういうことも必要だろうけど
なんで前もって、選手一同に伝えられなかったのかね?
バスタオルを盗むな、って
規範っていうのが、エエ加減になってくるよ
今の人気っていうのは、どこか誰かに頼っているだけ、って言われても
否定できない面もあるんだから
それに、私が気になるのは、
実力者の選手が、何か変なことで、上位に顔を出さなくなること
それって、スランプじゃない
何かしら、食い物にされてないのかなー?って
思う一面もある
ちょっと考え直したら?
オレ、こないだ誉めたばかりやん
なんか、手のひら返したような展開にはしたくなかった
ダメはダメと日常から伝えていこう
先ずはそこからやと思います
- Tweet