リッチな店長日記

転がさないのか、転がせないのか

2019年10月01日

おはようございます

ジャイアンツファンを喜ばせてしまった

弱い方のチームがCSに行きます

CSって?

クライマックスシリーズに決まっとるやないですか

それ以外何があります?

そら広島が行った方が恐怖感があっただろうけど

勝ってしもたんやもん

メッセンジャーの引退ゲーム

鳥谷の縦じま最後の雄姿を見ようとした最終戦

(ロッテも縦じまやけど)

なんとのう集中出来るもんがあった

ラッキーやった面もありました

 

鳥谷、もうちょっとタイガースにおってもらうわけにはいかんのかの~

結局、次のショートが育ってないやん

エラー数を見ても、これではアカンというところやのに

勝とうとすれば、ショートに鳥谷が要るんではないか

クライマックスシリーズで7番ショートで出てもらうわけにはいかんのか?

エラーで負けたらどないするんやろか?

 

まだ始まってもないのに、心配ばかりが湧いてきます

タイガースいうたらそんなチームです

 

 

消費税10%ですか

ウチは、反映させません

元々の価格が上がるのであれば、価格の設定を考えますが、

変更はしません

 

あんまり賢い人が設定した消費税でもなさそうです

何じゃあの軽減税率は

オーストラリアでもあるんですけど

もうちょっと馴染みやすい方式になっている

とは言っても、当時で20%やったからな

それが今もそのままなのか

内税やから、それほど注意する必要もなく

内税にすりゃ済む話を、わざわざ外税にして

支払うたんびに意識しなけりゃならない

それでは、幸福度指数も下がるわけですよ

頭が良いんだか悪いんだか、よく分からない

 

不幸の度合いを増やしていってるんだから

それに貧富の差を大きくする税制

まあ、有力支持者は、必ずや大金持ちだから

それほど気にする国会議員もいるわけないし

 

 

そういや、最近「ゴルフが上手になる話」をしてなかったな

これ、評判エエんやで

参考にされる方もおられるようです

 

今日はどの話をしよ?

 

これにしましょうか

こないだのゴルフで、何度も同じアドバイスをしてあげたんですけど

どうしても無意識にやっちゃってる、あの姿勢の話

 

グリーン周りからのアプローチで

転がしを用いる場合

構えの姿勢は、背骨を立てて

一旦前かがみになってから背骨を立てたって、あまり変化はないんです

最初から立って入るということ

もちろんボールから目は遠くなるんです

それで良いの

ミートしづらい姿勢になるの

それでも良いの

背骨の位置を変えなけりゃ、必ずフェースにボールは当たってくれます

ボールをよく見ようとしないで、

背骨で打つ感じ

それが出来れば、

あなたは転がしの名手になれる

 

無駄な集中力は要らない

集中力こそが、負の結果を招く

適度に集中しない

すると、そこそこのアプローチが打てるかな

 

寄せる!

 

そんな意識は要らない

背骨の位置を大事に

背中で打つ感覚

それをやってみてください

 

背骨を立てて、腕は軽く伸ばして下の方を持つ

肘が曲がって来れば、あなたの背骨は曲がりつつあるのです

最初、クラブを振りにくいでしょうけど

その機械的な動きになれること

ぎこちない動きから解放された頃、思うところにボールを転がせるようになります

 

どうぞやってみてくださいね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット