リッチな店長日記

すみません おはようございます

2019年06月17日

おはようございます

これから少しの間、いつもと同じような日々のスケジュールで

 

色々思うこともありました

人ってどうして睨むんだろう、ってね

 

日本ならではなんだろうか?

ギャラリーっていってもお客さん相手に睨むかー

いやー、どうも

海外ってそれをもう少し上手にやってると思うんだよな

少し動いた人

歩くのを止めるのが遅い人

しかし、カメラで撮影してる人は、ルール違反だからそこには言及しませんが

人と目を合わせるのがきっと苦手なんだろうか

知らない人とほど目を見て話さないとトラブルの元なのに

トラブルの多い我が国

そいでいて、来年オリムピック

今年はラグビーワールドカップ

海外からのお客様をおもてなし、なんて言ってるけど

まったく見えてこない

ダメだろうなー

もう少し優しい気持ちにならないと

やってる方向性が違っちゃってるかもしれない

 

選手サイドも、微妙に昨年よりも

硬いというか

柔らかくないというか

そんな中、

オーストラリアのカリス・デイビッドソンが目立つ

キム・ハヌルさんが目立つ

新垣比菜が目立つ

その他にも書くべき選手はいるのですが

他人を見る目がいかにも普通だ

それがスコアに悪影響を及ぼすとは思わない

 

カメラの前だけ笑顔でいる方がよっぽど不自然だと思うのは、私だけなのか

そうでもなさそうだぞ

また強けりゃいいゴルフ界が少し続きそうです

 

かといっても、それを

つまり悪いマナーのギャラリーがSNSで反論するのもおかしいと思うのですけどね

 

スポーツファンの私たちだけでも言葉だけの「おもてなし」やなしに

真の「ホスピタリティー」っていうものを自ら学ぶようにしましょう

「おもてなし」っていう言葉が英語だとないように思ってないかな?

それを国家や企業

それに機構や組合に向上させることを任せ過ぎてないだろうか

それじゃきっと間に合わないよ

このままじゃ、世界に追いつけない

何らかの文明は発達してるんだろうけどね

それだけを期待して人って海外からやって来るもんでもないし

可処分取得が多いからどうしてもやって来る人ってあるのかもしれないけど

 

 

まだもう少し書いてみたいけど

そろそろ仕事に移行していかないと

では皆さま

また明日って言いたいけど

明日も朝が早いんです

 

なんとかします

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット