リッチな店長日記

ブッチ・ハーモンの気持ちが分かるかい?

2019年05月12日

おはようございます

タイガー・ウッズがなぜそういう道を通ったのか

いったい誰が彼を守り、育てようとしたのか

タイガーのバックは最高だった

キャディーには、フラフ

今のジム・フューリックのキャディー

ゴルフコーチには、ブッチ・ハーモン

世界屈指の名コーチです

 

何オマエが知ったかぶりしとんねん!

どの資料から書いてるねん

 

いや、違うんです

たぶんこういうストーリーなんだろうな、と思わなくもない

きっとそういうことをブッチが言いたかったんじゃないか、って

私が思うだけ

 

場面は、テキサス州オースティンの高級ホテル

ゴルフスミスの勉強会で、私は一週間ゴルフのクラブの講義を受けておりました

講義がすべて終了すると大きなホールでパーティーがあり

そこでブッチ・ハーモンのスピーチを聞くことが出来ました

話の内容の一つは、世の二代目の話

ブッチは、マスターズチャンピオンの父を持つ

同席する私がレッスンを受けたティンズレー・ペニックもハービー・ペニックという名コーチの父を持つ

二代目もそれなりに大変だって話

 

それと、みんなが聞きたがっているタイガー・ウッズの話

まさか、試合会場への移動がタイガーと一緒に行われているとは知らなかった

プライベートジェットを購入する以前、飛行機に乗る前にはマクドナルドで食料を買う

ブランド物衣料品店で、かっこいいジャケットを見つけ

数十万円の支払いをする際になって、購入するかどうか、クレジットカードを何枚も出しながら

これでもない、これでもない、って

支払いのカードで迷ったふりで最終決断で困っていた

そこへ、「何してるんや?」とブッチ

「いや、ちょっと高いから買うのやめようかな」とタイガー

「エエやないか、それぐらいやったら買うとけ」

そんなリレーションシップでした

ブッチは、タイガーをゴルフに集中させてやりたい

ゴルフが出来るようにしてやりたい

当時、そう話していました

 

ゴルフなんて、ゴルフ場に行ったら出来るんです

精算をするクレジットカードを持って行ったら出来るんです

ジュニアゴルファーなら、ゴルフ連盟に加入していたら無料でさせてもらえるコースもあるんです

そういうことを言ってるんじゃない

 

周りからの批判もなく

ゴルフに集中できる環境

ブッチと同様にやろうと思えばやっぱり小言も言わないと

 

そして、契約は解除された

キャディーのフラフも

コーチのブッチも

 

当然私生活は乱れる

グレッグ・ノーマンのキャデー スティーブ・ウィリアムスをもってしても無理だった

 

人にゴルフをさせてやる

けっしてうがった考え方ではないが、とても難しい問題にいつも挑戦している

 

けっして、簡単には見えない

つまり、ビジュアブルジャない

でも、それが大事なのにね

ゴルフをするのはプレイヤー

でも、ゴルフをさせるのは、また違った人がいるってこと

みんなに気づいて欲しいけど

それはちょっと無理なんだな

 

無理じゃない

ちょっと難しいだけ

 

引き続きやっていかないとね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット