リッチな店長日記
主題歌はミスチルの「サイン」 プラス
2019年04月17日
おはようございます
タイガー・ウッズかい?
ネタを仕込んでおかんといけませんな
タイガーネタ
皆さんタイガーの話はよく知ってるんだ
切り口を変えて、何とかネタを仕入れておかないとね
日本の雑誌社は、海外のサイトからただ翻訳するだけで根こそぎ持って行きよりますからね
どこかで聞いたような話だなーと思ったら、情報源は同じだったりしますもん
特派員も要らんかったら
駐在員も要らん
ネタと画像は買えばいい
それでは面白い話は入って来ないわけよ
そうなりゃ、ネタは会話の中から引っ張り出しゃ良いか
ラジオみたいなんがあるでしょ
ポッドキャストでしたっけ
さすがにそこからは引っ張り出そうとはしない
翻訳が複雑だから
私も、全部理解出来るわけでもない
なんとかそこからネタを引っ張り出そう
私、寝る前にティーバーを観ながら寝ています
ながら寝はあまり良くないと思います
面白いドラマをやってるの
期間限定で
こないだは「家政婦のミタ」をやってました
今、私の一番好きな「オレンジデイズ」をやっています
私の年齢にそぐわないかもしれないけれど
第一話、楽しく観ました
あんな美人と男前ばっかり出てくる生活なんてありえないけど
成宮くんの役柄も実生活と似ていて、ちょっとお気の毒なところもあるけれど
妻夫木聡が主人公で
柴咲コウの耳が聞こえない話
バイオリンを奏でるけれど
耳が聞こえないんじゃ、完璧な音楽にはならないだろうけど
次回はそのバイオリンを打っぱらっちゃうんだっけかな?
かつて、少し追っかけたことがありました
片腕のピアニスト
隻腕ってよく言うようですが
確かに完璧ではない
かもしれない
でも、私はそれを求めていない
そこに非難されるような自分の個性があるのなら甘んじて受けよう
剣道部に所属していたという彼女の戦い方を一度見てみたかったのですが、
そこまでは追いかけて行けませんでした
でも何かを得たかったんです
共有してみたかったんです
自分の究極を目指す
それが、何であれ
プロゴルファーになることでもなけりゃ
クラブチャンピオンになることでもなけりゃ
目指せる高み
それって、いったい何やろ?
人それぞれではありますが
それを目指すとき、人はどういう行動をとるのか
逆に、目標を失うとき、人はどういう行動をとるのか
諦めてはいないと、みんな言うんだけど
行動パターンは同じなの
救いようのあるうちに声はかけるようにはしておりますが、
いくらかのトラブルは生じることになります
でも、それが人が目標を失いつつあるタイミングであることは、
まだ自分自身には分からない
そっとしといてやるのが人の道であることも理解できるのだが
私は未熟で納得がいかない
伝えたい
大事なことがありましたので追加しておきます
そう言えば
海外の人って、言葉を選んでいたのね
特にトップを狙うスポーツマンは
日本に「言霊」って言葉がありますが
それ以上のことが文章化されてあるのかもしれない
きっとあるんだろうね、西洋には
どうも肌感で覚えてます
ネガティブな言葉は吐かない
スウェアする人はそうでない人
私を含め
所謂汚い言葉を大声で怒鳴る人
今から考えたら最低やなー
地道に上を目指す人は、決してそういう言葉を口から発しない
そんなことを考えてみても、
人って少し分かるのよ
私はまだまだやけど
- Tweet