リッチな店長日記
「オマエんとこウォシュレットついとんのか?」
2019年04月15日
おはようございます
何ちゅう横暴なことを言うてんのや
人がいる方にドライバーショットを打つタイガー・ウッズの比やないやないか、と
人をあたかも貧乏人みたいに、馬鹿にしたような
そんな言葉
に、聞こえますよね
(ウォシュレットは好き好きです ウォシュレットがあるから裕福やという意味でもありません 決して悪意でとられないように)
ちょっと違うんですよ
言い訳と違いますけどね
昨日の夜、生徒の女の子が練習場に打ちに来てね
「今日は帰っても手を洗わへん」、って言うから、私がそう言ったのです
あくまで冗談です
昨日スタジオアリス女子オープンを観に行って、優勝した申ジエにサインを貰った上、握手までしていただいたと
もう一人の生徒は、なんと申ジエが昨日使った使い捨てカイロを貰ったと
何ちゅう集団や
我々は
まあ、ちと変わっていると言えば、そうですけど
決して否定は致しません
オレら、そのユニークな路線を行ってます
でね、
その握手をしてもらった子ども
申ジエの手がマメだらけやった、と
いたく感動している様子でした
小学生の時の堀琴音の手もそうだったようです
これは私と同じ指導者からの情報です
みんなそうなのかもしれません
ただ、私は、それだけを勲章にするのは、
全部が全部肯定出来ないのですが
それでも、いい経験になったかな
私の理想は、飛んだり、走ったり
色んな体の筋力をつけること
負荷は重すぎず
トレーニングする筋肉は偏らず
不思議とエイミー古賀のインタビュー映像がテレビのエンディングで流れてましたよね
何で前日トップで、10位タイまで落下した選手を映すのかなと思っておりました
負けても笑顔は失わんかったやないですか
プレーが終わって子どもたちに缶バッジを配っていたそうです
やっぱりな
子ども向けのビジネス
スタジオアリスさんには、あのいつも笑顔のイメージ
エイミー古賀は、良かったんやないですか
彼女を置いて他ならない
昨日のテレビ中継
エンディングは、何か未来を感じさせてくれました
エイミー古賀も
それに子どもたちも
実に構成がうまかった
申ジエに握手してもらった生徒
エイミー古賀がインタビューしてもらってる横に居たんだって
「オマエは、写ってなかったわ!」
と、私
あいつはいつかやりかねん
隣でピースしている姿
- Tweet