リッチな店長日記
ゴルフは上手にならん話
2019年03月06日
おはようございます
アイアンの画像がまだです
なんとかしましょう
自宅に持ち帰っておりますので、もうすぐお見せ出来ますよ
話題がねー
書いていいこと
何があったかなー?
修理の話でもしましょうか
あのね
昨日は、KBSのハイブリッドのリシャフトをしておりました
プロトタイプっていう名前のシャフトです
さすが、キム・ブレイリーさん
(シャフトのデザイナーです 私も彼の講義をテキサスで聴講したことがあります)
重量が変わっても、仕上がる振動数が同じなんですよ
確かに考えてるよね
私、テーラーメイドのギャッパーについてるシャフトを自分のハイブリッドに転用してみたんですが
練習場ではなんとか行ってたのに
コースじゃ、からきしダメ
あれには参ったね
やっぱり、本当のプロトタイプとは違うみたい
昨日は久々に子どもたちとランニングして
いつもとコースを変えて少し長い距離を
4㎞ぐらいのジョギングかな
うるさい子どもが
(話し出したら止まらない子どものことね)
その子どもが
「新聞紙を反対から読んで」
うるさいなー
いちいちしょうもないことを
もっとおもろいことを言えよ、って
そう思って考えてました
そこで、私
「新聞紙は反対から読むと、テレビ欄」
もう一人の子どもには分かったのですが、
言った子どもは理解が出来ない
なんや、こいつ
ピンと来いよー
これがプロトタイプのアイアンヘッドです
もちろん試作の段階ですが
まだ打ってないんです
どこで打ってみようかねー
- Tweet