リッチな店長日記
未完成 話は長くなりそうです
2019年02月05日
おはようございます
週末より、早朝から出て行くことが多くなり、ブログが全く書けませんでした
インフルエンザにかかっているのかとご心配いただいたお客様もおられるぐらいでした
すみませんでした
おかげさまで元気です
夜に文章はなるべく書かないようにしております
皆さんご存知のように過激な内容になりますからね
自治会の選挙もありました
これで無事引継ぎは出来そうです
頑張った2年間でした
少し、何かとスキルアップしました
そんな気がします
特に私はもともと地の人間ですから、
親の代からこの地で過ごしております
親が健在ですので、手抜きは出来ない
なにかこう、プレッシャーが少しありながら
一生懸命やらんと、小さなコミュニティーの中で知ってる人は知っている
特にこれから市会議員に立候補するわけではないですが、
継続力のないってところはどうするべきか
途中で諦める
どこかでトーンダウンするところ
毎度のことではありますが
どうすればプッシュし続けることが出来るか
働きかけるべき方向は分かりつつあるのですが、
その先が
でも、外に目を向けると
どこかちょっと違うんだなー
ひとつ分かっているところは、
気持ちにゆとりがあって、
自ら何かを習おうとしている
そんな大人の人
とにかく今はそこまで
子どもを教えること
きっと自分も何かを学ぶことだろうな
出来れば同じゴルフでないこと
なるほどな、って思うこと
出来る人はやってる気がする
年々レベルが低くなるジュニアゴルフ
これ、どうしたら低下を止めることが出来るんだろうか?
小学生もそうならば、高校生も同様です
ゴルフが向かって行っているデータの活用が全く出来ていない
特に女子プロ、それとアマチュアゴルファーは酷い
ただ天に向かって唾を吐いているような文章になっているでしょ
これも裏付けがあって言ってるんですよ
ゴルフというスポーツが変わりつつあるところ
みんなは見ていない
まあ、適当に楽しんでいる範囲ならそれで良いのでしょうけど
ちょっとそのデータの数字を活用してお話ししてみましょうか?
もしもあなたが本気なら、
きっとゴルフに対して考え方が変わるはずです
データのコピーが
手元にありませんでした
あとで文章を作りましょう
- Tweet