リッチな店長日記
急なるアクセス ホントに皆さんも困っておられるのか?
2018年12月25日
こんにちは
チラッと見てみたら、アクセス数が急に上がっていたから
もしかして、
皆さん
興味あったんかな?と
私が言ったきりでは、あまりにも一方通行なので
もうちょっとお話ししましょうか
一昨日、試合前の練習ラウンドで
私が初めてコースで打った中古のC社の3番ウッド
フレックスもSだから、柔らかくてもそれなりに打てるかと思ったの
ティーショットのレイアップで使ってみた
ホンの少しヒールに当たっただけで、シャフトは捻じれてチーピンフックのような球
打ち直しは、これじゃダメだと、少しトウ側に当てただけでフェースは大きく開いた
シャフトが捻じれるのが分かるぐらい
ホントにひどいの
なんか嫌がらせ?
私が何した?
こんなクラブは使えない
有名メーカーのプロパーのシャフト
つまり標準品よ
だから、分かるでしょ
娘にいい加減なクラブを与えていて、それで良いスコアを出して来いなんて
そら目に見えて練習不足だけれども
私が打っても打てないようなクラブで、エラそうなことは言えない
クラブの良し悪しが分からないのなら別ですが
娘と同学年で
他府県に有名選手がいます
その子も高校に入って飛距離が落ちたと聞きます
クラブに合わせて、真っ直ぐ飛ばそうとしてしまうのよね
女の子のクラブは売ってないの
男子用のクラブは何とかなりますが、女子のはないわね
振ったら、クラブのスペックは変わる
当然のことではありますが
女の子のクラブはかなり高くつきます
本来合ったものを渡そうとするのなら、です
ミシェル・ウィーは、昔
海外バージョンの軽いバサラのXフレックスを使っていましたもの
娘はミシェル・ウィーと違うでしょ、って?
ミシェル・ウィーと違うから、芯を外して打つ
だからこそいいシャフトが必要なわけです
それを子どもが下手やから、練習だけで何とかせい、っていうのは
どうもそれだけじゃ
アカンような気がするのです
とりあえず、明日打てる3番ウッドは作ってみました
打たせてみますと、軽いって言ってます
入れ替えるシャフトは注文しました
完璧なものを言っているのではありませんが、
ある程度のラインは出してやらないと
そうすると、良いたたき台が出来るんじゃないかな
価格も色んなパターンで出来上がると思います
- Tweet