リッチな店長日記
醤油かま玉うどん
2018年12月24日
おはようございます
もうそろそろお昼ですか
香川県でうどんは、
先ほど食べました
牛丼も頼んでみました
つゆだくじゃなかったのですが、白いご飯の牛丼
不思議な感じもしますが、それもそれでいいもんです
ご飯は、あまり粘着系ではなく散らばるようなお米でした
小学生の練習を観ておりました
トップスイングが、
ほとんどの子どものトップスイングが、本人の行きたいだけ深く入って
左脇はもう窮屈で
クラブヘッドも少し下に向くようなところまで
これ、って、良いのかどうなのか
私はもう少しコンパクトな方が好きだよ
だってね
左脇って、ダウンスイングで締まってたら良いんです
トップスイングで締まっていると、ダウンスイングでは少し開けないとクラブって下りてきませんからね
そこでフリーズしちゃうでしょ
良いのやら、悪いのやら
だから出てくるのが、右方向
つまり飛球線後方の線上に解くというダウンスイング
それもちょっとどうかな、って思うわけ
フェースをクローズに上げなければならなくはなりました
クラブが長くなりましたからね
それにヘッドが大きくなったせいで
それにつれ、昔のスイングと変えて行こうとしすぎてるのをよく見かけます
必要以上の変革は、あえて言えば遠回りになると思います
ゴルフコーチのビジネスの上では効果的なんでしょうけど
もう少し基本に特化して教えてやっても良いのかもね
必要以上に動作が複雑だよね
- Tweet