リッチな店長日記
ウソっぽい私の生き方
2018年12月15日
おはようございます
人に信用されない
疑われるような
そんな人に、あまのじゃくな私は少しなろうとしていることを否めません
人から信用を受けたいのです
決して疑われたくはないのですが
人が予測するレベルである自分は嫌なのです
もっともっと上を行きたい
人が想像出来ないほど上を行きたい
今、結構うれしいプロジェクトに参加しています
参加者は2名
私と井内さん
新しいアイアンを発表するまで
これで打ち合わせなんてあったりする
個人事業主の私には、なかなかないようなこと
決して話し合うことが嫌いなわけやない
残念ながらその機会がないだけの事
でも、アイデアは、私の頭の中にはしっかり入っている
まさに、ウソっぽい
でも、中学生の時からこの礎は築かれた
月に一度、山陽電車に乗って神戸に出かけておりました
それもお出かけは、校則に則り学生服で
西元町で下りたら、先ずは三越のゴルフ売り場でクラシッククラブを見て
JR高架下のモトコータウンを散策してお宝を探す
元町のにっこうゴルフを覗いてから
大丸に
一時、大丸のゴルフ売り場は杉原ショップになっていました
ジョー山本のクラブや、珍しくファーイーストの商品
オリジナリティーな売り場でありました
もちろんパワービルトのクラブも多く置かれていたり
ACEのバッグや
マンシングウェア
さすがにフットジョイのオーガスタには最後まで手が出ませんでした
もう一度モトコータウンを通リ今度はS電社に
S電社にもゴルフコーナーがありました
あそこはパワービルトの偽物が置いてあったので、、ちょっと楽しかったんです
モトコーを通らずにヤノスポーツ、それからスポーツワールドのルートもありました
それで三越を見て終わり
一時その南にクラシッククラブのサンプロショップがありました
それを毎月やってたら、
クラブを見る蓄積が出来て
頭の中はクラブだらけ
絵は下手くそでも、
私、オーストラリアからこのクラブを人に預けてって絵を描いたら、ゴルフが分からない母にも伝わりました
きっとそんな変な子どもやったからでしょう
クラブのデザインなんて、今まで仕事でやったことはなかったけれども
驚くなかれ今やってるんやで
一番驚いてるんは私かも知れん
その仕事のパートナーが今年兵庫の名工さんに選ばれた井内さん
誰に臆する必要がありますか?
ここは頑張るしかないでしょう
- Tweet