リッチな店長日記
ボールと手袋が安いよ
2018年11月27日
おはようございます
手袋、ボール
各社マークダウンの時期となりました
今が消耗品の買い時です
「何か安いのんないの~?」
って、聞いてくださればお答えします
掲載できないものが色々ありますからねー
みんなネットが一番安いと思ってらっしゃるが、実はそうでもない
最近はそうなってきました
確かにオークションで安いのが出ているときもあります
でも、ネットはひと段落したのか
もう少し利幅を取るべきところはしっかり取るようになったのか
ビックリするようなものが無くなってきました
でしょ?
そう思いません?
ボールは安いわ
それに手袋も安いわ
この期間だけですよ
ちょこっとは掲載してますが、全部は出来ないのです
新商品の安いボールもありますし
いえ、安物ではありません
上級者用のボールです
目が疲れて
体調が少し
ちょっと調子悪い
気候の変わり目でもありますし
何とか回復するようにしてみます
今日はランニングやしなー
プロとラウンドして、スイングが良くなってたって話しましたでしょ
あれ、元に戻ってました
モチベーションの低さなんでしょうな
放っておいたら上がってくるもんではない
モチベーションは、ある程度刺激して教えて行かないと
勝手なパン屋さん批評
とあるゴルフ場横にあるパン屋さん
いつも日曜日に通って休みだったのが、先日の土曜日初めて入ってみました
バケットもありました
すかさず買いました
バケットは、重たいパンと軽いパンに分かれます
軽いパンの方が作る技術は上なのでしょうけど
「モチモチして美味しいわー」
なんて言う、パン好き高齢者の方が多いということが日本のパン作りの足かせになっています
ホントは焼いたらパリッとならないといけないところ
あまり詰まり過ぎてモチっとなってしまうんですから
もっと発酵して空気の穴がいっぱい開いた軽いパンになるべきと私は思うのですが
それが出来て販売したところで、パリッとしたパン好きのお客さんに来ていただける保証はありませんから
でも、モチっとしたパンで終わってしまっている
それも情けないと私は思うのですが
パリッとしたパン屋さん
仮に儲からんでもそれに挑戦するパン屋さん
もうちょっと探して歩こう
釜の温度なんかなー
いったい何やろ?
- Tweet