リッチな店長日記
どこかにキットある!
2018年09月08日
おはようございます
おもろいもんを探そうとしてます
いつもそうですが
東大阪に行ったらありそうなもんですが
ちょこっとサイトで探してもないんですな
ブリキかなんかでね
お椀みたいになってるねん
どちらかというと球の一部分
両足で踏めるサイズのタライの小さいものみたいな
そんなものを探してます
プラスチックでも作れるけど、厚く作らないと壊れるわね
バランスボールみたいに空気が入って、上が平なもんやったらアカンのです
体の使うところが違うんです
「体幹」言い出してから、みんなそれに一辺倒
日本人らしいところです
そこしか見えん
違うねん
運動いうたら体幹だけと違うねん
阪神の藤浪の投球フォームと同じです
誰やねん!
あんなしょうもない投球フォームにしてしもたん
どっこにでもおるような
肝心な時にストライクの入らん
時折すっぽ抜けて、乱闘の火種になりそうな
そんなに喧嘩に強そうでもなく
なめられて、広島の黒田みたいに凄まれたら、もうどうしようもない
あそこでかかっていくような選手やったら話は違うんだろうけど
あいつは元々丹田がしっかりしてたやないか
何で壊してしもたんや
プロやからという理由だけで、何でもやり過ぎよ
ハッキリ言って失敗やん
よその球団に行って、20勝してしまうで
コアっちゅうたら、体幹だけと違うからね
軸がしっかりしてて、それが正しいスイングなんて考え過ぎん事やね
もっと色んなことをやって、色んな筋肉を使わないと
すぐに捨てる
使わんと思たら捨てる
そこも日本人
断捨離とは、また違うからね
使いすぎてアカンようなスイングもあるけど、逆に使い足りないスイングの方が多いからね
今日は、井村雅代さんの講演会
午前中は市川町だよ
- Tweet