リッチな店長日記
とことん疲れてもないプロが、疲れ切ったアマチュアが犯すミスをするな!
2018年08月30日
おはようございます
一昨日の岩貞の悪送球が頭から離れません
ランナー一塁から、ピッチャー前にバント
慌てた岩貞は下半身を止めて上体で二塁に送球
それがスライスして、左投げだからショート側に逸れた
シュート回転の球です
何であんなミスが出たんやろ?
練習では全力投球でセカンドに放ってないんやろか
ダラダラ時間だけが過ぎていく練習になってたんやろか
全力で2,3球、セカンドに送球する練習で十分だったんじゃないか?
ただの遠回りの練習をしてないか?
練習の時間じゃなくて、練習の内容だろ
疲労した時にどうなるかを見るのもそうかもしれないが
先ずは、疲労しない体を作ること
そして、プロの選手は、疲労が蓄積したときは交代
だから、長時間の練習はあまり意味がない
でも、そこから先やりたい人は、勝手に個人でやればいい
勝手な私の感想
選手に怪我が多いのも、ダラダラやって無駄に疲れているせいじゃないかな?
どちらかというと私は、あまり交代のない高校野球の選手を育てているようなもんです
疲れても一人で頑張らないといけないことを自覚したゴルファー
子どもであってもそう
弱音を吐いても、それなりに慰めてもらえるバックグラウンドは
私だけじゃどうしようもない
でしょ?
そう思いません?
- Tweet