リッチな店長日記

オレは長距離ドライバーか?

2018年08月02日

おはようございますー

すみません、ちょこっとご無沙汰になってしまいました

あっちに行ったり

こっちに行ったりしておりました

今週が私のピークです

明日まで、どひゃーっと

子ども関連やら

シャフト関連やら

パター関連やら

それに

ウェッヂ関連の仕事が後回しになってしまってます

 

ここは一発頑張らないと

本来ならば今日は、英語でバリバリと

パターデザイナーと、普段は聞けんような話をしてくるはずでしたが

今回は来ないんだって

クロノスパターのデザイナー

フィリップ

いつも楽しみなんだけどなー

 

だって二人はデザイナー同士でしょ

もしかして、疑ってる?(;一_一)

 

だからいつも朝日ゴルフの皆さん、

私がこの風体で、二人で英語で話しているの

不思議そうに見てるんだって

 

そうかもねー

 

分からんことは中途半端な人に訊くんやなしに

トップクラスの人に訊く

これが私のやり方

 

それにしても思うんです

何で日本人ってプライドが高いんやろ、って

人にものを教えるんやったらもっと落として行ったらエエのに

でも、そのプライドがウケるんだよね

日本って

気さくになり過ぎたらなめられる

 

でも、私はそれがエエな

どこか海外人に似てる

 

でも、

もうちょっとフィリップみたいにファッションに気をつかった方が良いのかな?

 

そやけど、ハービー・ペニックはそんなファッションすらしなかったようだよ

 

ここんところは、

臨機応変に行こうか

 

でもさ

子どもが勝ったよ、ってメール

最近受け取るようになりました

 

スクールの内外から、メールをいただいてます

私、

こんなんが好きです

そんなボーダー、私には関係ありません

相撲部屋みたいな

落語家みたいな

垣根を越えた、教え教えられみたいな

そんなゴルフに戻すべきと違うかな

 

けっしてスクールで縛ってしまってはいけない

メインとなるところがあって

そこから外に勉強に行く

情報を得たらみんなで共用する

 

貪欲って、本来そういうことじゃない

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット