リッチな店長日記
頑張れ! 山陽電車
2018年07月07日
おはようございます
昨日は朝から晩まで
いえ、ホントは早朝から夜中まで
頑張っとたんです
人に自慢するほどではありませんが、
長かった一日
画像はあえて撮らなかったのですが
その話でもしましょうか
しかし、
今回の台風と梅雨前線の豪雨、それに伴う洪水、浸水での被害に遭われた方
けっして揶揄するつもりはなく
心からお見舞い申し上げます
ECCレディスのボランティアで業務の変更があり
キャリングボードに
みんな嫌がるようです
特に暴風雨の時は
風をもろに受けるわ
ギャラリーはあまりいないわ
時折見にくいって文句が飛んでくるわ
だから、極力皆さんには見えやすいように、
私の顔は見えないように
初日はそうだったの
木曜日は、仕事で行かないで
最終日の金曜日、中止になりそうなのに
「気をつけてお越しください」って
山陽道は、通行止め
そしたら案の定、中止
そこに不平はなく
当然、準備をしておくのが当たり前
現地まで下の道で行って
お弁当を食べて、味噌ラーメンをごちそうになって、来た道を帰る
眠いこと、眠いこと
嫁さんちで数分ほど横になってたら、三菱の試打会は決行とのこと
アカンやん
こんなことしとう場合と違うやん
なんとしても大阪まで行かな
交通機関は、当然電車かなー
その時間は私だけでした
ゆっくり打たせてもらいました
私は白内障で球は追えないのに
トラックマンはなく、どんな球なのかは一打一打社員さんの解説付きで
いつもは60g台のシャフトですが、
やっぱり70g台のシャフトが恋しいわねー
70g台だと、シャフトの重量で打てるでしょ
でも、それを生徒さんに教えるのって、ある意味上達を諦めさせるようなもの
やっぱりヘッドスピードを上げる努力を教えないとね
それには私が70g台のシャフトを打っていたらダメだわ
良い感じのシャフトがありました
60g台だと、TXなんて良かったかな
Xの方がちょっと嫌だった
Sはそれなりに打てても、Xだと中途半端に反応が速すぎて
シャフトが前にしなっとところで当たってしまう
意外とTXはそうはならなかったんだよねー
70g台のXなんてのも良かったかな
Sでもいいくらい
そんなにシビアになる必要もなく
本当は自分のトップスイングが入りすぎるところを、自分で制御する必要があるんです
そっちの方が大事
ゆっくり打ってたら、
「阪急が止まってますよー」って
それは知ってたけど、
とにかく早く帰らないとねー
おうちに帰れないよー
阪神梅田駅に着いたら、あまり楽しくない話を聞きました
電車が東須磨までしか行ってない
ええっ、歩き?
実際は、須磨まで乗って行けました
さあ、ここから
幸いなことに辺りはまだ十分に明るい
歩いた、歩いた
結局、西舞子まで
無事その先は電車が通っていましたが
途中の須磨浦公園、塩屋間、土砂流入で線路が覆われてしまって
そこからのほんの数十メートル手前で梅田行き特急が停止していました
大事に至らずに済んだようです
山陽電車さんは私のお隣さん
私の実家は、もともと山陽電車の工夫さんの詰め所だったと聞いています
そのお隣さんの被害に遭った画像は、ちょっと私には撮れないんだわ
今回も最後まで頑張って、お客さんを運んでくれました
それが吉と出るか凶と出るか
微妙なところもありますが、
既に工事業者の方も投入されて、一部土砂を取り除く作業を
頑張れ、山陽電鉄
こういう時に苦情を言ってあげないでー
帰って来て、仕事が終わって
夜中の2時
特別警報の警戒音がスマホから
アカン
また出動や
そこから1時間ほど、工房の片づけに
浸かってもいいような準備を
そんな一日でした
今日はどうなるんだろう?
明日の練習会はどうなるんだろう?
天変地異には逆らえないわ
- Tweet