リッチな店長日記
ウェッジもシャフト交換を
2018年05月23日
おはようございます
あとで画像を入れましょうね
ほんの少しだけ
アクセス数が増えたのかな?
画像は、頻繁に上げるようにしましょうね
私にしては少し変わった形のサンドウェッヂの画像をアップロードしましょう
話は変わって
井内さんところ、
毎年燕が巣を作ります
燕も知ってるんだ
ここはつぶれないって
繁盛しているところでしか燕って巣を作りませんでしょ
私のところも巣を作ってもらっていいのですけど
なかなか作ってくれませんなー
燕の画像もかわいいと思うけど
雛は巣から顔を出していませんから、いい画像はありません
いっそのこと、猫か野良犬でも迷い込んでこないかなー?
セキレイさんは大歓迎
でも大きな鳥はご勘弁
ウェッジのシャフトって、みなさんお使いですか?
アイアンと同じシャフトですか?
一連の流れで、
って、言われる方もおられるでしょう
そういう方がほとんどでしょうが
ウェッジのシャフトって、凝れば楽しいんですよ
必要なんだよなー
ウェッジ専用シャフト
日本シャフトやKBSシャフトから出ています
もちろんFSTシャフトからも
トゥルーテンパーシャフトには、専用シャフトはありません
まったく無くはないけど、それで売れ行きが好評なのはありません
トゥルーテンパーシャフトは皆さんダイナミックゴールドを使われます
実はアメリカでは、9番アイアンとウェッジは同じシャフトなんです
そういうマニュアルになっています
だから9番アイアンの仕上がりが硬くなってしまうんです
私、それで組立てて大失敗でした
9番アイアンのコントロールショットが出来ない
9番アイアンなのに、マン振りになってしまう
ハーフショットとか、スリークオーターショットが出来ないといけないクラブなんですよ
だから日本のマニュアルは、9番アイアンとウェッジは別のシャフトになっています
そちらの方が良いと思います
日本シャフトのウェッジ専用シャフトは、娘が使っています
カリー・ウェブも使っているようです
私はこないだから、KBSのウェッジ専用シャフトに変えました
かつては、FSTのウェッジシャフトも長らく使っておりました
良いんですよ
ちょっとゴルフが分かり出すとね
アプローチをするクラブで、ふけるような球だとか、飛距離を出そうとかしないわけで
落ちるところを限定したいんですよね
特定とも言いましょうか
それが出来るシャフトなんです
だからそのために、先端と手元がアイアンシャフトよりもしっかりしています
そういうシャフトなんですよ
私、
まだ入れていませんけど
転がすためのウェッジシャフトも用意しています
これ、早めに試してみたいんです
近々報告しますね
カーボンシャフトでもあるんですよ
ウェッジ専用シャフト
・フジクラMCI(ソリッドとマイルド)
重量とキックポイントのバリエーションが豊富です
・オリムピック
90g以下ですがクオリティーの高いシャフトがあります
・三菱ケミカル
重いシャフトを取り寄せてはみましたが、まだ装着しておりません
もうそろそろ装着するヘッドが出来上がるかな?
パターはまだまだですが、
ドライバー、アイアン
それに一部のウェッヂの調整が成功して、私のゴルフが楽になりました
自分のクラブはその程度です
出来たらグリップを少し太いものと交換したいのですが
次に調整したいのはハイブリッドです
シャフトに良いのがなくて
スティール感覚のシャフトが欲しいのですが、
日本シャフトからプロトタイプが出てるようです
薄目のスティールシャフトに、カーボンを巻いたもの
昔で言うスティールカーボンです
少し安物のイメージがまだ残っていますが
たぶんこういう感じのシャフトに到達するのでしょうね
ハイブリッドは便利なクラブだけど、良いシャフトがない
フェアウェーウッドシャフトの価格を考えると、ハイブリッドシャフトの価格設定は難しいんでしょうか?
メーカーからすると、儲からん分野になりますからね
まだ多くのプロが4番アイアンを使っているところがそこにあるのでしょうか?
いつもと違うシェイプでしょ
ちょっとおとなし気味の
こちらのフォルムの方が見やすいでしょうか
ソールの中央にセンターラインが見えますか?
これわざとです
かなり手前に入ってもボールはバンカーから出て行ってくれる
そんなサンドウェッヂにしております
フェースの下部は重量を軽くするためにえぐってあります
これは私の手作業です
これは私の削ったサンドウェッヂです
真似は出来ても、完全には無理だと思います
何か所かは数えておりませんが、
その箇所、その箇所で理由があって削っていますから
細かいオーダーメイド、承ります
必ず、ご来店の上ご注文ください
新しいページを作成しました
以上2ページです
まだ書きかけではありますが
ご紹介いたします
- Tweet