リッチな店長日記
娘の試合で、更新が飛び飛びになりそうな一週間です
2018年04月24日
おはようございます
重たーいネタはありますが、これは話しにくい
時間がかかるんです
備忘録として、記しておきましょう
「道徳の時間」です
いつか近々お話しします
藤浪晋太郎の話
藤波が一流のピッチャーにならないのは、誰のせい?
あたかも本人が悪いかの如く、やってますが
あれは指導者が悪いんでしょう
田中将大は野村監督が育てました
二刀流の大谷翔平は栗山監督が育てました
だれも疑わない事実です
残念ながら、斎藤佑樹は旬を外しました
大学進学でプロ入りの好機を外してしまったのだと思います
これは私の主観です
そしたら不調の藤浪はどうなるの?
リリースポイントばかりが気になって、フォロースロー、フィニッシュでは手がほとんどじゃんけんのパーの形
誰がそんなことして投げてんねん
昔のナックルボールの神様みたいな人が確かそうしていたような
でも、速球でしょ
手は、おんなじ形で振らんかい!
素人の私はそう思うのです
何でパーにしようとするねん!
あんたは「パーでんねん」かい!
違う
藤波を責めてんのやない
育て方に一言いいたい
藤浪専属コーチみたいなんをつけんかい!
育てなアカン
絶対に育てな
戦う以前に育てる分野で、他球団に負けてしまっている
それで優勝ー?
ハー
勝てるわけないでしょ
育てる能力のない監督、コーチ陣
戦う作戦も適当
今年もアカンわなー
道徳の問題から
子どもを育てる話に展開する内容で
ちょっとまたお話しします
自分がどう
ひとに教えられる人格やない
そんなこと言うとったら、何にも前に進まんのです
エエかっこするな!
他人から馬鹿にされても、子どもには教える義務がある
その義務感を感じん大人ばっかりやんけ
無責任と言われても、本来なら反論の余地もないはずだが
どうにかして大人は反論する
そんなご時世です
- Tweet