リッチな店長日記

たまには為になるブログを目指そう でも、いつもは嫌だ

2018年03月31日

おはようございます

昨日も歩いてました

あんまり大きな声では言えません

子どもたちのお父さん、お母さんもされていることですので

私がちょっと歩いたぐらいでは

 

スタジオアリス ジュニアカップの決勝に行っておりました

うれしいことはたくさんの子どもを観ないといけないこと

いや、私が勝手に観てるだけですが

知らない子どもにまでアドバイスをしてみたり

そんなことしてたら怒られるでー

なー

 

でも、子どもに対する熱さの違いで、親御さんの反応が異なります

かなり興味深いです

 

オレ、嘘は言ってないし~

 

みんなに上手になってもらいたいやん

そんなこと、私が言ったところでほとんど理解されないでしょうけど~

 

まさか、そこで私が名刺渡すなんて思ってないでしょうねー

そんなことしないから

そんなことしなくても有名になればすごいもんだよ

有名になるのが目的でもないですけど

何かあったら聞きに来てくれたらエエやない

私を見つけたときにでも

 

1,2年生男女混合の部

優勝したのは、加藤君

予想通りでしたが、優勝する雰囲気を持っています

彼、岡山の高田君とそっくり

高田君はもう中学生だけど、坊主頭で人懐っこいところ

高田君も何度も優勝したもんね

 

いや、坊主頭にしなさいってことじゃないですからね

しかし、ここまで疲れる1週間でありました

子どもたちがヨ

試合と練習ラウンドが続いてましたもんね

また来週もゴルフの連続ですか

こういう時は食べ過ぎんように、体を温めて

タンパク質をとって

睡眠時間を少し多めに

 

それで、また来週頑張りましょう!

 

 

 

ゴルフが上手になる話

きっと皆さんが待ってるんでしょう

今日もいっときましょうか

 

男の子よりも女の子の方がアプローチが上手です

男の子はどんな場面でも球を上げようとします

それはちょっと違うか

上げるアプローチを選択することが多い、って方が正確か

それも手首でしゃくる動作を入れて

ロブショットって、手首で打つショットじゃないんです

バンカーショットもそうじゃない

使っちゃダメってことでもないけど、その動きがメインであってはならない

だから、そのショットでショートしてピンに寄らない

思い当たったら、そこが修正点です

 

実は、男子と女子では、ショットの構え方が異なります

しっかり体重をかけたり、膝を押し込んだりするのは女子の方

そういうところ男子はエエ加減

違うもんですなー

 

ところで、

そのショットでの体の使い方

頭を残しすぎてる子どもが多いんです

残さなさすぎる子どもも多いですが

 

頭を残しすぎるミス

それについてお話しします

ウェッジを持って構えた時に

両足の真ん中と、ボールを結ぶようにクラブを地面に置きます

両足をくっつけてアプローチショットを打つのは、ある意味最低です

それは除外して

ボールには触れないように、ストロークしても地面に置いたクラブには触れないように手前に引いておくのね

構えてみると、ちょうど頭がシャフトの上にくるじゃない

さて、その頭とシャフトの関係がどう変化するかです

 

ずーっと、同じ?

ストロークの間中、頭がシャフトの上にあり続ける?

 

ホント?

やってみると間違いに気づくはず

 

今日は答えを出さないで、考えオチにしておきます

 

春休みだからね

みんなで宿題やってみましょうね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット