リッチな店長日記

KBS TOUR C-TAPER やっぱりラベルは後で付けるのね

2018年03月01日

KBS TOUR C-TAPER

2本だけ取ってみたの

しかもパラレルティップ

なぜかというと、より細かい設定にも対応するため

先端カットで1cpm単位で合わせていく

ラベルも貼ってなく、シャフトを回してスパインを合わせる必要があります

誰かお客様が硬い方を目標に向けるのねって言ってたけど、それは間違い

目標方向にスパインの硬いところを向けたところで調整は出来ない

海外標準のSフレックス

つまり、37インチで328cpm

これに合わせてみようかな

Sフレックスにしては少し硬く感じるだろうけど、これで試打クラブとしてみようか

 

これが噂のC-TAPAR か

低弾道、低スピンで飛距離が伸びるらしいよ

FST PRO115やPRO125 では軽すぎる方に、ちょうどいいかなと思って取ってみました

 

テーパーティップだと設定に制約があるのですが、パラレルだと自由度が広がる

しかもノーステップと来りゃ

何も言うことないやん

 

装着するのは、プロトタイプのF&Eマッスルフォージドアイアン

ソールの部分と、フェースにひと工夫あるのです

誰にも負けないアイアンに向かって

またもう一歩

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット