リッチな店長日記
今日はカレンダーの発送に行こう
2017年12月19日
おはようございます
私、最近は全くトレーニングをしてないので、寒さにはかなり弱くなってます
脆弱ってやつですか
面白そうなことを色々考えてるんですけど、ちょっと出来てないですなー
ゴルフのスイングにおいて、ショートアイアンやアプローチショットの時の左肘は少し曲げておいていいんですよね
そしたらディボットが深くならない
飛距離が均一になるんです
普段から肘を伸ばそうと努力していない人には何のアドバイスにもならないか
で、その先を考えてるんですけどね
肘を曲げたままのスイングで大事なこと
肘が引けるのとは違うんですよ
時間をとってやってみたい
そして、その成果を確かめてみたい
だけど、時間が
時間は作るもんですよね
よしっ、
なんとかしよう
クリスマスの包装紙がなくなりました
意外と売ってないよなー
2枚や3枚買ったってしょうがないんだから
もうちょっと多量に安く
今日は練習場の定休日
仕事と、仕事でないことと、どっちもバリバリやってみようか
睡眠障害ってひどいでしょ
歳をとると眠れなくなりますよね
昨日、試供品のサプリを飲んで寝ました
寝られるんです
睡眠薬やありませんよ
そして夢も見られるんです
続けていくと、体の疲れが取れるでしょうか?
それではもう1個だけ
ゴルフが上手になりそうなアドバイスを
パットも含めショートゲームは、左手で打てるようなグリップをすること
あまり薄すぎるグリップは、
薄いというのは下から持つということ
シャフトを立てるフォロースルーをとるときだけ
パットもランニングアプローチも、ピッチエンドランもシャフトは立てない
だから左手のグリップは少し深めに握る
パットの時、左手のグリップを下から持つ人も多いですが、
それは良し悪し
よほどアッパーに振りたけりゃそうするべきだろうけど
私はお勧めしません
ボールにオーバースピンをかけようとも、ホールに向かって転がって行こうとする力は伝わらない
その場で転ぶように仕向けているに過ぎない
そんな理屈じゃ伝わらないか
- Tweet