リッチな店長日記
感謝の気持ち
2017年12月02日
おはようございます
言うても、説明しても分からへんこと
たまにありますわな
感謝の気持ちというのがそうです
何で年配のおっさんがいつも感謝の気持ちって言うのかよう分からんかった
言うて悪いことやない
適当に言うてるもんやと、思っておったのですが
そうじゃないことにいつか気づきました
その先は説明出来ません
ただの偶然とだけ話しておきましょう
偶然が何度も続き、それが必然となります
知っている人は知っている
分かる人には分かる
感謝の気持ちを持っているかどうかは、その先で分かるのです
口だけではない
もう分かりますよね
年配の人には
口だけの感謝
あきませんなー
いつかバレバレになるんです
しかしなー
それを教えんとアカンのですよ
ちょっとバカバカしい気持ちもしますが
立ち向かうしかない
何の得もない
失敗したら愚痴でも書きますわ
ウェッジショットを平たく入れること
少しリスクの高いショットですが、
グリーン周りから柔らかい球を打つのに必要です
コックを使ってアウトサイドに
しかも早くシャフトを立てるのと違って
むしろ少しインサイドに、あえて軽くダフりながら入れてくるショットです
ダフるというよりも、滑らせるような感じですか
そんなショットも必要になる、今日この頃ですなー
コースコンディションは冬支度
もちろん春先までは転がしがメインになってきますが、
どうしても上げたいときには、そういうショットが必要になってきます
その時のクラブですが、
サンドウェッジのバンスは調整する必要がありますなー
バンスは落としてくださいね
自分でグラインダーで落としてもよし
ゆっくり様子を見ながらやすりで落としてもよし
もちろんゴルフショップに依頼してもよし
また夏になってラフが深くなったら、サンドウェッジをバンスの強いものに交換する
そんな使い方が出来るようになったら
あなたはホントのウェッジフリーク
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)