リッチな店長日記
鬼婆戦法
2017年08月28日
おはようございますー
夏休み最後の試合に二人ほど出かけて行っております
一人には私のコネを使って友達を増やすようにと
もう一人には「鬼婆作戦」で頑張れと言ってあります
鬼婆作戦(おにばばさくせん)
マジな話です
ゴルフの時にへらへらすんなと
周りに気を取られることが多いので、集中力を高めるように
自分が鬼婆になれと
小学4年生の女の子が鬼婆になる
とにかく怖い顔をしてゴルフを戦えと
あとは笑顔で一緒に回った子どもたちとお友達になればいいんだから
その鬼婆作戦、先日成功したんです
自己ベストが出てしまいました
柳の下のどじょうで再々うまくいかないかもしれませんが
みんな頑張れ
修理がうまくいかないときは憂鬱になるもんです
昨日、やっと解決しました
抜けないヘッドがたまにあったりするんです
無理をしないでそのまま置いておいて、じっくり考えるんです
どうして抜こうかと
ずーっとそのことばかり考えてます
憂鬱やねー
何とかうまいこと抜けました
ホッとしますなー
色んなクラブがありますからねー
何でも同じように簡単にいくとは限らないんです
今日は、中学1年生の数学の問題集を買いに行きます
娘が受験で
どうしたら短時間で成績が上がるか
一日か二日で中学1年生の問題集が出来たら、次は2年生の問題集
そしたら何とかなるかと
その程度までだったら、私が何とか教えられないかと
私の勝手な過信です
英語は一学期に出来たんです
数学もなんとかならんかなー
エボリューションⅣ
一度打ったことはあります
結構しっかりしてます
試打シャフトを購入しようと思ってます
タダで貰うんじゃないですよ
買うんです
何が良いのか分からない
で、
どうしようか?
シャフトを交換できるドライバーにしよう!
キャロウェイのエピックもテーラーメイドのM1、M2も安くはない
どうしようかと考えて
在庫にあったジオテックのヘッドにしました
これならコースでも使えそうです
F&Eマッスルフォージドアイアン
ジュニア用の試打アイアン
子どもたちに打ってもらいました
長所短所が分かりました
まっすぐ行きます
かなり打ちやすいようで、気に入った子どもはその試打クラブばかりで打っています
シャフトは、フジクラのスピーダー45i
実は短所があります
シャフトの先端部分の穴が大きめです
つまりシャフト先端部の肉厚を薄くして軽量化しているのですが、
それが災いして、弾道が低いのです
先端は少し厚い方が良いんだけどなー
その分重くなっても良いから
もう少し安物のシャフトでフワッと浮かしてやった方がアイアンショットは簡単だわ
ドライバーとはまた違いますからね
ドライバーはゴロゴロ転がっても全体の飛距離がアップすれば良いわけでしょ
また何か探してみよう
- Tweet