リッチな店長日記
お盆 大サービス
2017年08月13日
娘のクラブ
そろそろ設定を変える頃合かと思い
ユーティリティーを考えてみました
ちょっとシャフトが硬い
シャフトに粘りがない
だからコントロールがしにくそう
いろいろとユーティリティー用シャフトを考えてみましたが
どうもねー
リーズナブルに終わらせようとしたのです
今使っているのは、フジクラのMCH
中元しなりのMCH80Sから
三菱のTENSEIに替えてみました
Rだと、どうも柔らかくなり過ぎそうでした
アイアンシャフトは、モーダス3 ツアー105
フレックスはRです
でも、ほんの少しだけ柔らかくてすみました
チャートで、フレックスの4分の1ぐらいかな
練習場で打っただけなのでまだどうなるかは分かりませんが
それほど悪くはなさそうです
でも、ユーティリティーのシャフトは困りますよね
うまく他のフェアウェーウッドやアイアンと合い辛いですからね
ユーティリティーでもちょっと粘って欲しいんだよねー
ただ真っ直ぐ打つだけだったら、オリジナルのシャフトでいいんだけど
グリーンのピンを狙ったり、前方の障害物を避ける時なんか
ちょっとコントロールしてみたいんですよね
そういうところにターゲットをおいていませんから
もしあったとしても結構良いお値段です
高くても良いんだったら、良いシャフトはあるんだけれども
今月いっぱい
その高いシャフト、リーズナブルにリシャフトしてしまいましょうか
とあるメーカーがプロや上級者用として別注用に作製した、通常では市場に出回っていないシャフトです
FW、ユーティリティーに装着できます
トルクが少ないながら、良い感じでしなりがあるのでコントロール性能に優れています
- Tweet