リッチな店長日記

物理が分からなきゃ、パットが上手にならないよ

2017年07月31日

パットが下手な人は見ていて分かります

上手な人も分かります

たまたま入っただけっていうやつも分かります

 

単なる自慢じゃないから、皆さんにお話ししましょう

 

パットはネ

上りのパットを練習しないといけません

上りのパットは

どうやって打ちますか?

 

昨夜、娘に聞いてもチンプンカンプンの答でした

だからアカンのよ~

私、ゴルフのコーチではありますが

全部を教えるわけではありません

そういうのが多いでしょうけど

私はせんのです

 

答は目の前に落ちていても拾わない

誰にも聞かない

観察すらしない

 

そして、他人が上手なことも認めない

 

そんなことではあきません

誰が何を上手であるか

それを認めて受け入れて

友達になる

 

そんなやり方を知らんのかなー

 

話を戻そう

 

上りのパットにオーバースピンをかけても仕方がありません

フォロースルーを大きくとっても駄目です

しっかりとエネルギーをインパクトの瞬間、ボールに伝えます

転がるエネルギーではなく

ボールが移動するエネルギーを

 

転がるエネルギーではないので、例えばさいころのような立方体でも目標に届くぐらいの

 

瞬間

瞬間のエネルギーのトランスファー

その後、どんなフォロースルーをしても間に合わない

ショットの感覚とは違うんですな

 

 

今日でラジオ体操は終わり

明日からは何をやって過ごそうか?

せっかく早起きしてたのに

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット