リッチな店長日記

二、三回上手いこと行ったら自信にはなりますが 自信ってそれでええのん?

2017年07月11日

「頑張ることを子どもに教える」

って、真面目に私は語りますが

なかなかそれは理解されないことで

 

思いっきり子どもの頭を叩いても泣かない子どもにそんな必要はない

 

いえ、私が叩くのではなく、子どもの親御さん

低学年で泣かないのは、さすがに日常的に叩いているからなのか

間違いなく私が子どもであったら泣いちゃうだろうな

力加減ていうもんがあるだろうに

 

自信かー

そろそろ子どもたちにも必要になって来るかなー

ゴルフはどんな形で上手になってもいいけど

自信の部分は、上手に会得させてやらないと

ちょっと間違いそうな

勘違いしそうな人間になりそうで

ねー

 

でも、自信が他人を傷つけないようにはしてやらないとねー

 

 

 

既に誰かがやっているかもしれません

私が考えることなんて

真似じゃなくても、既に誰かがやっていても何の不思議もありません

でも、真似じゃないぞ

 

100均でボールというボールを買い占めて、

それぞれ1個ずつでいいけどね

それでパターの練習をしてみませんか?

テニスボールはカップに入っても

大きなボールはカップに入らないかもしれません

それはそれでいいんです

卓球の球は軽くて届かないかもしれません

2mだと長すぎます

60cmから1m程度でパットをしてみましょう

種類の違うボールを並べておいてね

打つ強弱は、その都度アジャストしてみましょう

つまり調整よね

 

 

 

家庭会議の結果

私に許可が下りました

 

二泊三日

罪滅ぼしの旅

 

自分の口から出たものは、自分で責任を取る

 

飛行機の一人旅です

これぞ「みちのく一人旅」

 

詳しいことはチケットを予約した後で

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット