リッチな店長日記
昨日はゴーイングも見ずに寝てしまってました
2017年04月24日
iu車いすテニスを観に三木のブルボンビーンズドームに
上地結衣ちゃんは優勝
男子は国枝慎吾選手でした
4年生の子どもを連れて行きましたが、私とは視点が全く違うのでそら途中から飽きますわね
あのね
気になったことがありました
以前、NHKのドキュメントにに出ていたフェデラーの帽子を被っていた車いすテニスのジュニアの選手を見つけたのです
ちょっとお話を聞きたくてタイミングを計っておりました
お父さんらしい人を見つけたのでお話をさせていただきました
1週間ほど有名なコーチを招聘して車いすテニスをチームで習うという企画です
スポーツの種目はその度変わるのですが
フェデラーの帽子を私は覚えていたのです
習ったサーブの効果はどれほど持続するか
その後、何か自分でピックアップしたのか
私のジュニアスクールで春休みと夏休みに会う子どもたちがいるでしょ
その子どもたちがその後どうなるのか
どうせ指導しても終われば自分のやり方に戻ってしまうでしょうから
で、やっぱり指導されたものは忘れてしまうんですって
でも、その後自分で何かをピックアップしていったそうです
継続する力って、そんなに甘いものではありません
じゃ、どうしようかなー
どうやって子どもたちを指導しようか
急に強くなった上地結衣ちゃん
私は昔から強かったと思うのですが
トップスピンを覚えたって言うんです
そうなのね
掌のマメのでき方も左右異なるようで
車いすを漕ぐ右手
ラケットを持ったまま漕ぐ左手
違うんだそうですね
さてどうする?
どうやってゴルフに生かす?
名古屋の子どもたち
私のPIFジュニアゴルフ競技会に参加してくれた子どもさん
その後ゴルフが上向いたと言って時折連絡していただいております
ボンダイウェッヂの子ども用とアルファゴルフのドライバーを当方で作らせていただきました
彼の年少のお友達から
ドライバーのシャフト交換と
ボンダイウェッヂの注文をいただきました
ドライバーは女性用の既製品
女性用には珍しいあまりにスクエアなフェースアングル
それでいて、先調子である程度トルクのあるシャフト
右へ行きますよね
それは先に修正出来たんです
ボンダイウェッヂは、先週お送りしていたんですが
どうなったか心配で
私が削った50度のウェッヂと、井内さんが削った56度のサンドウェッヂ
ダメだったら修正しますから送り返してくださいって、言っていたのですが
昨日、お返事をいただきました
入れる
そのために開発した攻撃的なウェッヂ
初ラウンドでチップインを達成してくれたようです
ヴァイオリンじゃなくて、弾き手の問題
そういう英語の諺があります
あくまでそうなんです
でもね
うれしいじゃない
それでなんとベストスコアを大幅に更新されたようです
いやー、名古屋は熱いねー
スティールシャフトのサンドウェッヂ
この問題でプロも意見が割れたようです
なんで子どもにスティールシャフトよ、っていう風に
カーボンシャフトの方が、子どもの体にやさしいじゃないって
少し論点は異なります
どれだけ子どもに毎日球を打たせるのか
手首や肘や肩や背中や腰が痛むまで子どもに球を打たせるのか
私はそれには反対です
だったら鬼ごっこや缶蹴りをして走り回って遊んどかんかい
そんな風に思うのです
結果の出やすい優秀な道具を選手に供給すること
そして適度な練習量を守らせること
シャフトが重い
とはいっても、それほどでもない
10g程度かな?
フルショットするクラブでもない
短くも持てる
確かに金属の方がカーボンよりも衝撃伝導性が強い
つまりミスショットをしたときの手首や肘等への衝撃は強い
でも、
それほど芯を外すクラブですか?
しかもほとんどがコントロールショット
それよりも、ショットの手応えが伝わって来ないデメリットの方が大きい
でしょ?
それに無駄に撓りますからね、既製品のカーボンシャフトは
距離をコントロールするには不向きです
ゼロス7
750と子どもたちに打ち比べてもらいました
私が打ったら750の方が撓りがあって良い
でも、子どもたちに打たせるとみんながみんなしなりの少ないゼロス7の方がいいって言うの
子どもたちの感性よね
それを尊重しています
だから今はゼロス7を入れてます
子どものクラブも大人のクラブも作る手間は一緒です
むしろグリップの装着時にひと手間増えるときがあるくらい
それでも、子ども料金です
詳しいことはお問い合わせください
大人用のヘッドではなく子ども用のヘッドをご用意しております
大人用のヘッドにドリルを入れてもスイートスポットが高くなってしまいます
それとはまったく主旨が違うんです
スイートスポットの高すぎるサンドウェッジを使わせるとどんなスイングになるのか
私は理解しているつもりです
フォロースルーで背筋が起こせない
そんなスイングになるはずです
そこから抜け出せなければウェッジプレーの名手にはなれません
ともかく、
お問い合わせはこちらにどうぞ
- Tweet