リッチな店長日記
慣性モーメント
2017年02月24日
なんのこっちゃよう分からん
あまりこういう言葉は使いたくはありません
慣性モーメント
私よりも皆さんの中にご存知の方がおられるかもしれません
つまりフェースが回転しにくいってことです
昨日、初心者の子どもにパターを打たせていたのです
オデッセイのパター
価格変更がされて安くなったものは早く押さえておくべきですよ、って
私の進言ですが
フェースバランスのパターでも、スイートスポットの大きさが違うんです
面白いもんですな
丸形のスケルトンのようなパター
台形型のパター
それに2ボールパター
どれがスイートスポットが広いと思います?
広い順を言いましょうか
丸形のスケルトン
台形型
2ボールの順です
さてそこからです
高々小さな子どもたちのこと
高々じゃなしに低々かもね
スイートスポットが大きくボケすぎたら、ロングパットが届かない
それに転がりの悪い遅いグリーンだと役に立たない
アイアンやアプローチが上手でショートパットをメインに打っていくのなら良いですが、
それが下手でロングパットがメインだと役に立ちません
でもね
だからショートゲームをよく練習する子どもに育つってこともあります
欠点は長所に生かす
これまた真なり
娘にピン型を使わせてますけど、
そうでない反対の方法でも良かったかもしれません
ちょっと考えてみようか
- Tweet