リッチな店長日記

リシャフトって、ロフトやライも変わるって知ってます?

2017年01月20日

週末が近づいてきました

また雪が降るのでしょうか?

子どもたちに試合の練習ラウンドをさせてやりたいのですが

予選通過の可能性がやっと出てきそうな状況です

ただ、攻めなさい、と

私は言っているのですが

攻めるといっても無茶苦茶しなさいっていう意味ではありません

どうしなければならないか

たとえば、

パットは届くように打つ

アプローチはもっと狙っていく

すべてがパー3だから、ピンの近いサイドに打っていく

そんなところです

 

まだ守るゴルフをやりますからね

攻めてみてどうなるか

それを試合までに体感してもらいたいんです

 

 

今日は溜まった修理の仕事を片付けてしまわないとね

毎日コツコツやっていても追いつきませんわ

今日は集中的に修理の一日です

昨年の夏からエアコンが付いてますからだいぶん楽になりました

暖房かけたら何とか仕事は出来ます

それまでは接着剤が固まらないほど寒かったんです

リシャフトって、シャフトを入替えただけでロフトやライ角が変わってしまうってご存じですか?

シャフトが曲がっているって話じゃないですよ

ゴルフクラブって、そんなセンシティブなものなんです

シャフトを軽くすると、長くしてスイングウェイトを合わせたら良いのか、

それとも、ウェイト調整棒を入れて重くして合わせたら良いのか 

長くしたら、ライ角を調整しないといけないし

逆に、そのまま長くして振るっていうのも正解ですけどね

トウ側を少し浮かせて、フェースを開いてフラットにスイングして打つ方法 

高い球しか出ませんけどね

それでも十分戦えます

リシャフト後、スイングウェイトだけではなく、

ロフトとライ角のチェックも是非ともお忘れ無きよう

 

 

我がまま勝手に聞こえるかもしれません

そやけど

私のまわりが素晴らしい人でいてくれたら

そんな勝手なことを考えてます

それには私がある程度のレベル

つまり及第点が得られる人間でないといけないと思います

それには日々努力であります

(インスパイヤーっていう意味においてなんですけどね

自分が向上するには、それだけの力じゃ力不足でしょ)

 

私が偉そうにブログでああだこうだと吠えてますが

私が偉いと思ったことは一度もありません

ホントですよ

偉いのは、人の話が聞ける人

自分を振り返ることが出来る人

それに勝るものはありません

ふつう人って、ただ怒りを覚えるだけですもん

怒りがパワーを呼ぶって話もありますが

それはあまりにも卑屈過ぎますわ

 

私は愛と青春の旅立ち

(合ってるかな?)

あの軍曹でありたいと

あの映画、もういっぺん観てみたいね

 

私にはさー

「ありがとう軍曹」

その後、確か

「さっさと行け」 

だったかな?

あの程度の会話が最後に出来ればいいわ

あれは主人公が将校になったからだけどね

 

その将校が私の場合何を意味するのかは

ちょっと幅が広すぎますがね

 

私の云う最後は死ぬ間際ぐらいにしてくださいね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット