リッチな店長日記
来週ゴルフに行くから、そろそろ練習しよう
2016年09月21日
私は意外と練習出来ません
そんなもんです
こんな状況でドラコンの試合になんて出ようと思うと、そらたいへんなんです
カラダはそれほど大きくありませんが、どういう風にすればそれなりに戦えるかは知ってますからね
所謂インナーマッスルですか
それと、それによる身のこなしです
意外と真面目に夜の公園でトレーニングしたりするんですよ
でも今は出来ないわ
話は変わって
なかなか良いシャフトってありませんなー
シャフトが飛距離を伸ばしてはくれませんが、振りやすいシャフト、タイミングの取りやすいシャフト
そういうのってありますよね
昔ドライバーの長さの規定がなかった頃の方が良いシャフトが多かったんじゃないですか?
ちょっとバリエーションに乏しくなってしまいましたかね
安いシャフトで良いシャフト
ウチの在庫の中では少なくなりつつあります
そういう商品を探してらっしゃる方もおられるようです
良いか悪いか分かりません
とにかく面白そうなシャフトが見つかりました
1万円前後
それに1万円までのシャフト
使ってみたい方おられますか?
何グラムぐらいのどんなシャフトって、指定していただければ
私が探しましょう
只今交渉中です
良いか悪いか分からないと言っても、私の知る限りで海外では評判は良かったんですよ
きっとご満足いただけると
かつて私が使ったハイブリッド用のシャフトは、少し柔らかめでした
だから、少ししっかり目のデザインのシャフトばかり取ろうと思います
娘の4番アイアン
さて、いつになったら打てるでしょうか?
良い練習になってます
ロングアイアンって、その人の悪いところがすべて露呈しますからね
ある種面白いんです
でも、打てないからといってムキにはならない
低くティーアップして打っても良いんです
決してすくわない
そうやってライナーを打っていきましょう
4番アイアンのロフト
20度
昔の3番アイアンのロフトよりも立っている
しかし、シャフトは球が上がりやすいカーボン
それでどうやって打てるか?
打てなくても良いんです
でも、コースではそれをトラブルショットで使ってるみたいです
転がすことで
それも林の中とか
ゴルフはゴロフだって
あの青木功さんは言います
私もその通りだと思います
転がせないから上げるだけ
上げることが出来れば転がすショットにも冴えが出ます
転がせるクラブっていうのはありますよね
それとは逆にどうしても転がせないようなデザインのアイアンも
ある程度上手になったら転がせるアイアンを選ばないといけないんです
それが分かるかどうか
分からなかったら私に訊いてください
もうちょっとはっきり説明いたしましょう
- Tweet