リッチな店長日記
それでもヤッパリ藤浪が悪いと思う
2016年09月04日
ファンの多い選手の悪口なんか書いてたらアカンどー
いや、来シーズンのキーパースンです
どうにか活躍してもらわないと
先日、オリックス-日ハム戦を観ていて
どうしたらあの大谷に追いつくか
いや、追い越すか
二人の違いは何か?
別に同じである必要はない
しかし、劣っているところは何か?
やっと今日見えてきた
それも今朝のテレビで
虎バンの再放送
藤浪が映っていた
あの最短ノックアウトされたときの
直後、ベンチで福留に叱られ
鳥谷になだめられ
そこに狩野が寄り添う
翌日、ベンチに入って応援する姿もあった
しかし、どうも違う
あれが大谷だったらどうだろうか?
ちょっと違うんだな
雰囲気が
あいつは自分でやってる感じがする
どうも藤浪はやらされてる感が拭えない
オリックス-日ハム戦の初日
2番 杉谷
3番 大谷
4番 中田
だった
杉谷はいつの西武ドームでウグイス嬢にいじられている選手
そのときは1塁ランナーを2塁にバントで送る場面
ほっともっとフィールドは内野も天然芝で走路は土のグラウンド
あまりライン際にこだわりすぎると、芝生と土との段でライン外に転がり出てファールになってしまう
杉谷もそのようになった
バッティングサークルに待機していた大谷は、スプレー缶を持って杉谷の元に走る
バックネット裏の一番前、日ハム側のバッティングサークルに一番近い席の私が気づく前に既に走り出していた
そんなもんかな?
大谷は自分で何でも考えてやってるんだろうな
自主的にやる姿と
やったとしてもやらされている感が抜けない姿
観ていてまったく違うんだよねー
ここんところ子どものゴルフも同じだ
やってる感
やらされてる感
ショートゲームで、ピンに寄せようとして歩測する姿
私が見ているから歩測する姿
観ていたら違うもんなー
藤浪
変わるんだろうかー
- Tweet