リッチな店長日記
中学生女子なのに4番アイアンではなく 中学生女子だから4番アイアン
2016年08月27日
4番アイアン組立てます
娘のバッグに入ります
不思議でしょ?
4番アイアンなんて
中学生女子のコース設定はかなり微妙です
長い設定もあれば、短い設定もあります
白マークから打つところ
赤マークから打つところ
色々なんです
ティーショットでドライバーが打てなかったり
ウッド型ハイブリッドだとティーショットの方向性に難があったり
6番アイアンだと長いセカンドショットが残ってしまう
3番ウッドの方向性なんてドライバーとあまり変わらなかったりするでしょ
そこで4番アイアン
シャフトは少し工夫してみました
フジクラの本吉さんに相談してバッチリです
練習ラウンドで「65」が出たんですと
知っている子どもの話です
このブログを読んでいるのか読んでないのか、そいつは知りません
でも、娘が言うんです
優勝すると思っていたかのように
はっきり言います
子どもでしょ?
絶対に必要なことが抜けていると思ったのです
絶対に必要なこと
練習ラウンドでは、パットの練習です
どういう風に球が転がるか
良いスコアに集中してしまうと、それがおざなりになってしまいます
ラウンド中にパットの練習をしない
練習をしながら65なら分かるんです
しかし、練習をしだすとスコアに集中できなくなります
練習ラウンドで自己ベストが出たなんて話はよく聞くんです
でも、それは今から練習ラウンドをするんだって意識が弱いってことに他ならない
それが分からないと
ゴルフは強くならない
分かったか!
もっと練習せい!
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)