リッチな店長日記
子ども用のサンドウェッヂヘッドが出来たよ
2016年08月26日
「ボンダイウェッヂ」にジュニア専用ヘッドが出来ました
子どものように力がなくても、バンスでクラブヘッドが跳ね返されない
300g近いヘッド重量だと、トップスイングでオーバースイングになってしまいます
そうならずにコントロールされたトップスイングの位置を構築するには、軽めのヘッドが必要なのです
通常のヘッドにドリルを入れても良いのですが、それではねー
子どもがそういうマニアックな改造を好むとは思いません
だったら最初から軽いヘッドを子ども用として製作すれば良いのです
ソールの具合も子ども用に調整してあります
私に出来ることはそういうことです
実は女性用にも使えるんですよ
先日の市川町のお祭りで職人さんの井内さんが作ったクラブを展示していたようです
そしたら、
すぐに売れたって
ヘッドのデザインは前もって見せてもらいました
Yモデルというアイアンです
かつてのデザインから少しアレンジされてました
骨組みはスポルディングの赤トップみたいな肉の盛り付けようで
似てはいないんですよ
でもね、そういう盛り付けです
深いゴルフが出来る人にはちょうど良いかな?
転がせるアイアンなんです
最近のアイアンは転がすのが目的で作られていませんからね
やっぱりなー
見る人が見たらわかるんだ
ゴルフクラブってさー
良いから売れてるんじゃないんだよね
何かキャッチなことが必要なんです
なんでも一緒だね
- Tweet
