リッチな店長日記
知ったかぶりをした人が探す打感の柔らかいアイアン
2016年07月06日
ウソやでー
アイアンの打感が柔らかいのが良いっていうの
本気になって探すところが怖い人たち
巷ではそういう人たちばかりです
そしてそういう人たちほど発言権があります
たとえそういう人がいたとしても、今は私の目前にはいないので勝手にしゃべらせてもらいます
いずれ宗旨替えして私が書いたことをどこかで話し出すでしょうね
怖いおじさんたちです
柔らかい打感
つまりそのおじさんはダフりぐせがあります
そしてスピンはある程度かかるかもしれませんが、横にブレて飛んで行きます
固い打感のアイアン
それも少しのことなんですが、
方向性がまったく違います
作る素材は同じ
でも、製法が一手間多いのです
大量生産ではそんなことはしないでしょう
あのねー
また他所に行って語ろうとしてるでしょ?
まあ、いいけどね
本当にいいものについて真面目に考察してくださいよ
かつてはアイアンの表面硬度を上げるために青酸カリを使ってました
それは昔の話
今は、スコアラインを入れる前にもう一度フェースを平らにプレスをしています
この手間があるのとないの
打感が異なります
それがどうしてもイヤだというのであれば仕方が無いですが、
芯を食えばそれほど関係のないこと
フェースの芯で打てないからそういう話になるわけですよ
でもそうすることで球の直進性が高まります
そんな実験をする人はあまりいないと思いますが
実験をしたところで、打感が柔らかいか固いかってことだけでしょ
それじゃ意味があまり無いんですよ
もっと結果を求めていかないとね
- Tweet