リッチな店長日記

中学生や高校生ばっかりやで  

2016年05月17日

サンドウェッジって、攻めるクラブであるべきなのに

何か守るクラブになってしまってないでしょうか?

 

ソケットが出ないようにとか

ダフらないようにとか

ちょっと違うように思うけどなー

 

細かい話は一度書いたのですが、パソコンのトラブルで

ウィンドウズ10が出てきたりして

誰も更新なんかしてないよ

 

でもなんですねー

試合に出ないと、ゴルフなんて上手になりませんよね

試合の度に色んな問題が出てくるのです

普段は気づかないことですが、試合前になると気づくんですよね

別に気を抜いているわけではありません

 

試合前でも、問題点は解決していくのです

そうでないと

 

その試合まではそのまま行く人

よく見かけます

しかし、その試合は到達点ではありません

ただの通過地点です

今回の試合もよく修正したなー

 

17日(火)から女子パブリックアマチュア選手権 西日本地区決勝大会です

娘が出てます

初参加で、なかなか全国大会までは難しい状態です

明日はどれだけボロボロになって帰って来れるか

とにかく攻めろと言ってあります

怖がることから少し開放されたらいいなと思います

 

試合の度に友達も増えてます

少し高くつきますが、

何とか人生の糧にしてくれれば

 

明日は岡山のお友達と一緒のパーティーです

楽しみすぎるなよ!

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット