リッチな店長日記

暴風やんか

2016年05月16日

おはようございます

えらい吹いてますなー

週末、バタバタしておりました

更新してなかったでしょ

すいませんなー

だから、話のネタはなんぼでもあります

どのレベルで話しましょうか

色々取り揃えております

 

昨日の日曜日は、北神戸に娘の練習ラウンドについていきました

昔、一人の生徒がパブリック選手権に出るということで、ついていったコースでもあります

実の娘だから何があっても連れて行ってやらないとな

JOYXオープンのキャディーの仕事をお断りして行きましたよ

アウトレットの隣まで

岡山の娘の友達も一緒にね

いい練習ラウンドが出来ました

 

さあ、上手なのかどうなのか分かりませんが

練習グリーンで同じユニフォームでしゃべってる連中

プロにもおりますが、あれを真似たらあきませんな

それでも予選は通ってくるんですよ

でも、です

目先の結果で判断したらあきませんな

下手でもいいから、一生懸命やることです

そしてそれを絶対忘れんことです

 

あのね、前半と後半とラフの芝生が変わるんですよ

ラフばっかり歩いているから気がつきました

だから、サンドウェッヂを

(私のバッグの中にはウェッヂがいっぱい入ってますからね)

通常のものからオフセットのものに換えてみたのです

穂のついたラフは、オフセットのサンドウェッヂがいいんですよ

簡単に出ますからね

まとまりつくこともなく

 

今年はいったい誰が優勝するんだろうね?

 

今年のさー

男子は那須だって

あのコースで星野に負けたのよ

浅見緑蔵さんの設計でしょ

息子さんの浅見勝一プロからゴルフを習ってね

一度は、勝一プロの娘さんともラウンドしたことがある

ちょっとしたご縁でね

そのあと、PGAの主催競技で私が優勝して、浅見勝一プロから優勝カップを受け取りました

ちょっとした恩返しでしょ

星野に負けたってさ

30位でも、50位でも同じ試合に参加してたら負けたって言えるかも知れないけど

10位以内だったから、私の範疇では大きな声で言っても良いと思うんです

 

どんなストーリーになるんだろうねー

 

そういや、土曜日のアマチュアのお客様の話から

入江さんの話になりました

入江勉さんです

私、入江勉さんとはお話したことはありませんが

(確か、その当時メンズクラブのモデルもされてましたよね)

お父さんとは何度もお話させていただいて

ふと思い出したことがあります

 

あれっ?

私、いつの間にか入江勉さんお父さんと同じ状況になってる

ゴルフのクラブを作ったり、修理をしながら生計を立て

子どもに自分の作ったクラブを使わせる

そして、土曜日には学校が終わったらコースに連れて行く

今は、土曜日の授業こそありませんが、

これ、似てません?

 

自宅にはインドアがあり、

あれっ?

私もネットを張ったばかりだぞ

なんか似てるよな

 

入江さんのブランドは、

「ゴールデンピジョン」

私のブランドは、

「ボンダイウェッヂ」「F&E」

 

レベルはかなり違えど、そう思うとかなり光栄なことです

ありがたいなー

 

やっぱり色んな人に話を聞いてて良かった

どこでも丸腰でふらっと入っていってしまいますからね

放っておけばそんな性格です

 

土曜日のプロにもアドバイスしてやるべきだったかなー

ちょっと微妙なところです

だって、そんなに多くの人には分からないところだもの

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット