リッチな店長日記
あえて上から目線で行こう
2016年05月11日
おはようございます!
ぜんぜん気にならない日本人の健康
障害者すら諸外国と異なり、まったく健常者と同じように車から降りて駐車場から買い物に歩いて出かけます
いやー、その颯爽と歩く様
なかなかのもんです
日本の障害者ってそんなに多かったのかなー
いつも買い物に行ったときに思います
障害者用の駐車場っていつもいっぱいで
たまに車椅子の方も見かけますが、松葉杖もつかず
そりゃそうだ
障害者って足の悪い人に限らないわけだし
内臓が悪い方もおられるでしょうし
手の不自由な方もおられるでしょうし
それに心の狭い方もおられるかもしれません
頭の悪い方っていう表現はどうでしょうか?
いけませんかね?
国民の皆さん!
今年はリオのオリンピック
4年後には東京でオリンピックです
オリンピックがあるということは、その後にパラリンピックを開催するということです
それは、つまり世界から障害者の方々をお迎えするということです
その開催国がこの有様
日本死ねどころか、
「馬鹿の国 日本」という恥をさらすようなもの
この現状、4年で直ると思いますか?
競技場が間に合うかどうかの話じゃない
開催国の人間としてのモラルの問題です
でも、それはすべて私の誤解で日本人の障害者がみんな健康だったり、それだけ元気だったりすれば
パラリンピックは、ほとんどの競技種目で金メダルが獲れるでしょうね
楽しみにしておきましょう
東京は関西とは違うんだろうか?
でも、世界から姫路城観に来るぞ
あの階段大丈夫だろうか?
どうするんだろう?
外国人が押し寄せてきたら
取り越し苦労になっても準備だけはやっておこうよ
お迎えする心の準備
現状では1970年の万博のときよりレベルが低いと思います
エスカレーターもさー
歩かない人は右で待つべきだよね、東京も
西洋は右で待つんじゃないかな?
オーストラリアはそうだったから
ちょっと不思議に思うんです
東京はこうだっておしきるんだろうね
ちょっと関西とは違うところです
ここで東京の人に喧嘩を売ってもしょうがない
いや、そういうつもりはありません
今日はちょっと忙しいぞー
ちょっと頑張らんと仕事が溜まる一方です
あの、すみません
馬鹿なことに気がついて
メタルウッドのディーケールを作ろうと思いました
シールみたいなもんです
それも白文字の
それって、パソコンで出来ろと思ったのね
でも、出来ないよね
冷静に考えれば
白のインクってないでしょ
シルバーのインクすらない
文字が黒になったらどうなる?
白いシートで白の印刷って設定で、うまく文字型にカット出来る方法があるんだろうか?
どう考えても・・・・
電話で聞いてみようかねー
指が短い方に、キャデットサイズの手袋
ザ・サイズ SR-9202
最終価格にいたしました
1枚 490円
こちらで売り切りたいと思います
残りわずかとなりました
ベルセイム素材は、摩擦力も高く、全天候手袋の最高級素材です
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)