リッチな店長日記
また別の左膝の話
2016年05月08日
昨日もお昼から子どものゴルフの引率で出かけてました
子どもは二人だったので、二人別々に来た子どもと一緒になりました
いや、いつも大歓迎です
一人は何か最近優勝したという小学生男子
もう一人は、中学生の女の子でした
なるほど
そうなのね
だいたいのゴルフは分かりました
ちょこっと私がゴルフについて何かを言ったり言わなかったり
でも、
私の素性は明かしてません
聞いてもらえれば答えますが、わざわざ自分から話すことでもありません
そういうタイプの人間でもないしね
聞けば聞いてくれればいいや
上に上がってくる子どもは、どこかで他人の話を聞いているもんよ
自分のコーチの意見しか聞かない程度の者は、やっぱりそれなりです
お節介と言えばそれまでですけど
ゴルフのレベルって、ジュニアゴルファーが減っているせいもあってかなり低調になってきました
だから、そんな状況で未来のゴルフに繁栄なんてことはありません
もっともっと子どもたちみんなが上手にならないと
だから頃合を見て子どもたちにアドバイスを贈るのです
理解はされない行為でしょうよ
分からんでもエエんです
死ぬまで続けていくのが私の使命
別に空気が読めないわけではありませんので
時間がなかったので、昨日は井内さんから借りてきた機械の画像を添付できませんでした
今日は何とか出来るかな?
おっと、
ここで閉めようとしましたが
表題の左膝の話が抜けてました
その中学生の女の子の話です
アプローチでトップしてしまって、グリーンのまわりを行ったり来たり
フォロースルーが取れてないようです
左膝がそのままの位置に留まり、インパクトでブロックしてしまっています
ドライバーショットは腰を大きく左に回しているので打てていましたが、アプローチではそんな使い方は出来ないでしょ
左膝って、後ろに行くんです
そのあとに右膝が入ってくる感じ
するとクラブを振れるスペースが出来ます
一度やってみてくださいね
だから、ショートゲームに困ったら左膝は後ろです!
- Tweet