リッチな店長日記
そらチョッとおかしいわ。
2007年04月06日
本日の神戸新聞朝刊で見たニュースです。
近大姫路大学が、賢明女子学院を提訴?
姫路シーサイドゴルフコースの北にあるこの大学は、塩田跡の埋立地に建っています。
昔、私の少年時代、この地でゴルフをしておりました。
電源開発で生じた、灰を廃棄していた場所です。
この灰のグリーンが、とても速いのです。かなり硬く固まって、3パット、4パットが続出しておりました。
幾度かこの地でのゴルフが、いや、自分たちの立ち入りが禁止されるようになりました。他の大人たちや、ラジコンをする大人たちには、お咎めがなかったわけです。そこで、われわれ中学生たちは、協議の末、工場に談判しに行くことになりました。
自転車を漕いで、ゴルフをする仲間がみんな向かいました。しかし、向かった先が違っていました。電源開発に向かったつもりが、お隣の関西電力に。もちろん話になりません。よその会社です。
帰ってくるや、今度は電源開発にわれわれの代表の友達が、電話をかけてくれました。残念ながら、使用の許可は下りませんでしたが、そのころから、交渉のできる人間って、やっぱりわれわれ凡人とは違ってたんですね。
話は戻って、かなりの人が知っている産業廃棄物で埋め立てられた土地を、いまさら知らなかったと言って提訴しても、どうも不思議に思うのですが、どうでしょう?
私の工房の近くも、ほん30年ほど前まで、浜でした。浜って、葦が生息していて、ザリガニなんかもわんさかいたところです。
一昨年、その埋立地に住居が立ち始めました。昔を知っている人は、土壌を掘り起こし、新たに土を入れ替える周到さです。
それでも、まだ知らなかったと言うんでしょうか?
近大姫路大学が、賢明女子学院を提訴?
姫路シーサイドゴルフコースの北にあるこの大学は、塩田跡の埋立地に建っています。
昔、私の少年時代、この地でゴルフをしておりました。
電源開発で生じた、灰を廃棄していた場所です。
この灰のグリーンが、とても速いのです。かなり硬く固まって、3パット、4パットが続出しておりました。
幾度かこの地でのゴルフが、いや、自分たちの立ち入りが禁止されるようになりました。他の大人たちや、ラジコンをする大人たちには、お咎めがなかったわけです。そこで、われわれ中学生たちは、協議の末、工場に談判しに行くことになりました。
自転車を漕いで、ゴルフをする仲間がみんな向かいました。しかし、向かった先が違っていました。電源開発に向かったつもりが、お隣の関西電力に。もちろん話になりません。よその会社です。
帰ってくるや、今度は電源開発にわれわれの代表の友達が、電話をかけてくれました。残念ながら、使用の許可は下りませんでしたが、そのころから、交渉のできる人間って、やっぱりわれわれ凡人とは違ってたんですね。
話は戻って、かなりの人が知っている産業廃棄物で埋め立てられた土地を、いまさら知らなかったと言って提訴しても、どうも不思議に思うのですが、どうでしょう?
私の工房の近くも、ほん30年ほど前まで、浜でした。浜って、葦が生息していて、ザリガニなんかもわんさかいたところです。
一昨年、その埋立地に住居が立ち始めました。昔を知っている人は、土壌を掘り起こし、新たに土を入れ替える周到さです。
それでも、まだ知らなかったと言うんでしょうか?
- Tweet