リッチな店長日記

月曜日です  私はゆっくりスタートです  だって休みがないんだものー

2016年02月01日

2013年大阪国際女子マラソンの応援に行きました

子どもたちと一緒でした

出場選手の中に練習会でお世話になった方が何名かおられたのです

長居陸上競技場の応援席からフェンス越しに出場選手と話すのもまた乙なもので

意外と子どもたちは喜ぶんだよね

 

そのとき活躍したのは、福士加代子

まさかあのリードがガメラ選手に逆転されるとは思いも寄らなかったのですが

ガメラ選手のドーピング違反が発覚し、記録が書き換えられました

レースの前のアップで、最もかっこいい選手が福士加代子

ゼッケン番号もつけず

サングラスをかけ

上から下までジャージで覆われながら

ただ黙々と走る

脚の長さといい

すごいかっこいい

 

いいよなー

福士加代子

こういう選手のコーチや監督をやってみたい

私の夢であります

 

優勝したからじゃない

彼女のような明るさあるスポーツ選手

ストイックな性格

もともとこういう選手は好きです

どのスポーツ関係者もこういうタイプが好きなんじゃないでしょうか?

 

明るいスポーツキッズ

とにかく多くの子どもをそういう風に、私が育てないとね

何かご縁でもあれば、そんな子どもがひょこっと現れる

かもしれません

 

 

ゴルフ絶不調の娘

私が助けの手を差し伸べることなく

普通の子どもと同じように

あるいは条件はそれ以下かも

要所要所でアドバイスは行っておりますが

ちょっと間、そこで頑張っとけ

 

スコアが良くなるアドバイスはしません

あえてせんのです

年少で良い成績を残すよりも

年長で良い成績を残すこと

注目されるのは年少者ですが、

大事なことは進化すること

それまでゆっくり待ちましょ

 

高ゴ連の中学生の大会では、高校生のスコアラーがついて回ってくれます

そこでのことですが

いくらゴルフ部といったって、ゴルフのルールはまあそれなりなんです

見ていたら、いつも何かが起こっています

ドロップする箇所

これはいつものことです

 

技術じゃなしに、こういう教育が必要ですよね

誰も出来ないという状況かもしれません

小学生にいくら教えても、習う気持ちがなければダメ

何度も同じことを言っております

しかし、中学、高校となれば話は別なんです

救済の受け方

救済を受ける場所

これは、絶対覚えないといけないポイントです

 

それから、

こういうことが起こりました

ちょうど私が、最終ホールのグリーンを観に行ったとき

子どもたちがボールの捜索を

私も協力したのですが、残念ながら見つからず

その子どもはそのボールを打った地点に戻って打ち直しました

子どもがグリーンに戻ってくる間に、他の子どもがもともとのボールを見つけ出しました

しかし、既にオリジナルのボールはインプレーではありません

紛失球です

子どもはその見つけたボールでプレーを続けてしまったのです

あれっ!

それじゃ失格になっちゃうよ

なんとか伝えないと

 

わかってます

みんなはそれを見て見ぬふりをするんです

たとえそれを知っていてもね

しかし、それが分かれば失格に

あるいは、競技委員がどういう裁定を下すかわかりません

 

実は、その子どもは私の知る範囲では優勝が出来る可能性のある少年

それを失格にしてはいけない

その後競技委員がどういう裁定を下すかは私の関与するところではありません

 

それで、スコアラーの高校生にそういう風に言ったのです

暫定球(実際は暫定球ではありませんが)のプレーも続けさせるように

 

なんと、

私が話した高校生

ありがとうございますって言ってました

まさか、

そんなこと言われるとは

ああいう素直な子どもをどうにかしてやりたいもんだねー

 

いつかどこかでアドバイスでも贈ってやろうと思います

 

私、どうも記憶障害で

なかなか人の顔が憶えられません

最近ひどいです

私もよくウロウロしますから、相手が私のことを知っていた場合もあるんですが

でも、まだ彼の顔は憶えていますよ

 

しかし、ゴルフのルール、学校単位でもしっかり教えてやらないとね

個人の生徒は、あの裁定集

あれがないとやってられないわ

私も持ってません

ゴルフ場に勤めていたときにこっそり読んでました

私がお世話になった廣岡支配人の机の後ろにありました

 

高いけど、今度買おう

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット