リッチな店長日記
今日は健康診断
2015年12月15日
おはようございます
昨日はゴルフに出かけておりました
ちょっと脚が痛いだけで思うようなことが出来ませんわ
ドライバーショットも足の踏ん張りが弱いから、球が曲がるんです
パッティングも同様
残念なことばかりです
ちょっとした使い痛みですから、すぐに治ると思います
普段乗らない自転車漕いだのがきいたよね
ちょっとこれ観てもらえます?
何も宣伝でもなんでもないんです
メーカー側からすれば宣伝なんですがね
これを観て皆さんがどう思われるか?
私はこのデザインが素晴らしいと思いました
あまりリッチなカンパニーではないので、ゴージャスなイメージはありません
しかし、バックフェース側の最も膨らんだ箇所がかなりヒール側にあります
私はこの手のデザイン、昔は嫌いだったんですがね
最近はこの良さが分かりました
フェースがスクエアに戻りやすいんです
「重心距離を短くする」からそうなるのですが
シャフトにヘッドの重心を近づけることです
それはヘッドのデザインで行うか、比重の重い金属を配して設計することになります
この場合はヘッドのデザインです
あんな曲線がうまく出ないよね
今日は市川町に行かないと
まだ電話してないんだけど
その問題の私のためのアイアンと
オフセットのサンドウェッヂの改良の話と
今使ってるオフセットのサンドウェッヂ
よそ見して打ってると、10球に一球ぐらいの割合でソケットが出るんだよね
それを直したいんです
よそ見して打ってもソケットしないサンドウェッヂを作ること
いたって真面目な話ですよ
いずれ目をつぶっていても打てるサンドウェッヂを作るかもしれません
それには砂に入っていくリーディングエッヂ
深く入り過ぎないようなトレーリングエッヂ
両者をうまく活用できるソールが必要です
それにはダブルソールかな?
刃の部分とお尻の部分の役割を大きく変えて作ること
ソールにバンスがまったくない「スクープソール」の研究がまず最初かな?
今日はこんなことを考えながら夕方まで過ごします
空腹が忘れられるようにね
お昼過ぎから健康診断です
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)