リッチな店長日記
「ブックカフェ されど」は、嫁はんの実家の近くにあった なんとな~
2015年10月29日
ブックカフェ されど
そこへ行ったのよ
その松森秀樹の足跡を探してね
女店主に尋ねましたら、享年54歳ということで
チーン
ふざけてんじゃないけど
万事休すだ
あー
結局、会えずに逝ってしまったか
長らく店主と彼のお話をして帰ってきました
ブックカフェだから、本を借りてきました
また返却に行かないとね
借りた本は、
「カフェをはじめる人の本」
いや、始めませんよ
ただの選択肢の一つ
何か参考になるだろうと思ってね
来られたお客さんにコーヒーを出してもいいじゃない
そこに、古くからの米国版ゴルフダイジェストが並んでいると
さて、皆さんどう思う?
かなり本もあったんだけどね
少なくなっちゃったね
それでも並べておこうか
とりあえず
壁板をきれいに張り替えようかと思っております
転寝ぐらい出来そうな
そんなくつろげる部屋に
出来たら面白いかな?
やっぱりそうなんだよねー
海外の偉い人はそう考えてるみたい
トップスイングでの右膝は曲がっているか、伸びているか
場合によってどちらも使う
だよね
スタックアンドティルトが少しブームになったことで、そういう考え方に気づきました
どちらがダメじゃ、話にならないんです
そちらだとこう
こちらだとこう
その説明が出来ないとね
テークバックであまり右に動きすぎる人には、右膝は少し伸びてもいいかな?
でも、オーバースイングの人は少し右膝を曲げていないとダメだわ
他にもありますが、そういう感じです
松森秀樹についてもう少し追いかけてみましょ
やっぱりギターが上手やったみたいです
- Tweet