リッチな店長日記

これで安物のシャフトが使える

2015年10月22日

なんかワケのわからんシャフト

ええシャフトとか悪いシャフトか分からん 

それを調べる方法

昔々からあったんですな

そないに昔々と違うかもしれません

ただの昔ということにしておきましょう

それでも10年位にはなるんですよ

その元になる事例は、15年くらい前になるでしょうか

 

早よ云え、って

説明がちょっと難しかったのです

英文の説明のやり方がわかりにくく

サイトをいくつも乗り継いで、やっと解明

 

つまり5インチごとの振動数を計測するようです

ただ、重りの重さが208gじゃ、数値が大きくなりすぎて機械が表示できないのよね

そういう機械が多いらしいので、

454gの重りを用意してくれってことになっています

 

あとでやってみよう、っと

安くても使えるシャフトってあるかもよ

ただ、トルクだけでシャフトを評価をするのもどうかと思うしね

 

 

巨匠ドン・ホワイトのいるスクラッチゴルフ社の存続が危ぶまれる

マグレガーからの転進

さて、次はどこに行くのだろうか?

私の工房では雇えないしなー

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット