リッチな店長日記

パソコン開通してませんねん

2015年09月29日

自宅のパソコンが使えません

昨日工事してもらったのですが、マニュアルどおりやっても開通しません

電話は使えますが、いつもエエ加減なもんです

速い速いと言いますが、開通するまで何べん電話をかけなあかんねやろ

 

私の日課のブログ

自宅で書いてたのが書けません

こちらは職場です

もうお昼もまわってるっていうのに

商品をアップロードしたり発送の準備をしたりして、今ですわ

修理も残ってます

 

そうそう修理です

「ダイナミックゴールドCPT」ってご存知ですか?

ダイナミックゴールドを軽量化して、カウンターバランスにして

弾道が高くなったというあのシャフトです

硬い、あるいは速いグリーンでも上から攻めていけるというあのシャフト

ツアーイシューではありませんが、

これは「あえて」です

振動数を近いものにして組み立てたら面白いかなって思うんです

数セット仕入れてみようかと

 

面白いと思いませんか?

ステップのあるテーパーティップシャフトですから、先端をカットしたりは出来ませんが、

あるシャフトの中から、振動数の合うものでセットに組んでみる

そしたらどうでしょうか?

ツアーイシューよりも優れたセットになりませんか?

フレックスは、X-100のみです

今回はそれで我慢してください

機会があれば、違うフレックスも試してみましょう

 

早い者勝ち

それに、価格は現時点ではお知らせできません

もしもお考えの方、おられましたらメール、もしくはお電話にて詳細をお尋ねください

 

 

 

「ボランティア」っちゅうしょうもない言葉で悩んでます

なんか、評価をされるんです

イヤ、ほっといて欲しいんです

じっとしている人から、ああだこうだと持ち上げられて

それって気持ちは良くないんです

ボランティア同士って、話していてもある程度の気遣いは出来るんですが

そうでない方に、

別にやってくださいとか、やってみませんか?なんて言いません

私たちは好きでやってるんです

人様のためになんて、そんなたいそうなことをやっているわけでもなく

ただやりたいからやっているだけ

 

時折あるんです

ボランティアをやっている人を何か持ち上げるような言動や行為のあとで、やってくる軽んじた言動、行為

放っておいてくれ

私たちは一生懸命どうしたら良くなるか、いつも考えながらやっていること

しかもそれが好きでやっているだけ

「何や、金儲けかい」

そんな捨て台詞を吐かれそうな

ボランティアであるべき部分とそうでないところ

生きていくには必要です

それが紛らわしいところで重ならないようには注意しているものの

やっぱりそれに伴う勉強って、誰もただではやっていないんですよ

 

ついつい思い出してしまいました

お城のボランティアの集まりで

他にどんなボランティア活動をしてるかって尋ねられたので、県のジュニアのゴルフ指導って答えましたら

裕福そうなその奥様方、なんと私に

「私もボランティアで教えて」って

そういうジョークは面白ない

何を考えてボランティアに来てるのか?

もう、アホらしーて、アホらしーて

 

裕福やからボランティアで社会に返すっていうのもありますが

そうでないのもあるんです

生活していかなアカン

しかし、それとボランティアは別です

 

困ったもんですわ

何度もやったらわかるでしょ

アホらしいてやめてしまうか、何かを感じるか

 

裕福そうな奥様方、

さすがに今頃はボランティアの長として

そうなっていることを願います

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット