リッチな店長日記
学校教育って、まさかこんな風になっているとは
2015年08月28日
まさか世の中がこういう風になっているとは、思いもしませんでした
どないでもええやんって思っていたことが、そうじゃなかったのです
美術、音楽
そんなのどうでもええやん
美術は好きな絵を眺めていたらいいもの
音楽は好きな音楽を聴きながら、たまにカラオケを歌うこと
それで良いものと思ってました
間違ってました
特に今回は美術
これ、こういう見方があったのですね
「根気」
これが美術の中に大きく入っていること
ゴルフが雑なのも、絵が描けないから
これ、言い当たってます
悲しいかな、きれいに絵を仕上げることと、ゴルフのスコアに共通性がありました
絵が下手でも、ゴルフの上手な子どもはいるでしょう
しかし、それはそれ
私は子どもの絵
これに着目していきたいと思います
下絵がうまくかけても、彩色でうまくいかない
大人の塗り絵って流行ってますけど、着眼点がいいですよね
さあ、どういう風に子どもにそれを浸透させるかが問題です
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)