リッチな店長日記

どうだろうね~?  それでも私は指摘するぞ

2015年08月10日

子どもたちをジュニアスクールに引率してました

他の団体です

4人連れて行って、あとでどうだったか聞きますと

そのうち2人は、打つたびにコーチが「ええな~」しか言わなかったという話

これ、朝早くから道に迷いながらコースに行ったのに

これでいいのか?

 

私はみんなに何かお土産(課題)を持って帰ってもらうようにしておりますが、

どうなんでしょ?

どうも微妙です

 

わたしゃガキに嫌われてもいいというスタンスだけれども

そうは行かないのでしょうかねー

 

でも、今日もどこかであった子どもが挨拶してくれましたよ

あの子は確か、県のジュニアスクールで私が教えた子ども

こういう中じゃ結構顔が利くもんです

 

適当に褒めてるだけじゃ、挨拶なんてしてくれないわよね

 

 

だけど、今後のゴルフスクールってどうしたらいい?

カリスマ性のあるコーチがやってきて、ああだこうだ言うとみんながあとからついて来ますけど

無名のコーチが何を言っても聞いてもらえない

 

だとすると、

やっぱり真正面から真面目に取り組んだことを話さないといけないよね

それしかないじゃない

 

私は、予言や予告を多く使います

こうしたら、次はこうなるよって

本当にそうなったら信憑性が出てくるものね

経験から推測すると、かなりの確立で予測どおりになるものです

それでこそベテランコーチと呼ばれる所以です

 

それには、一生懸命データを集めましょう

ただ見ているだけでも、データの箱は増えていきます

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット