リッチな店長日記

新垣比菜のスイングってすごいなー

2015年06月14日

親父がキャディーってのもいいかもしれないけど、それなりに娘をカバーしてしまうから

娘は世間知らずで終わってしまうって場合もありますね

見ず知らずの方にお世話になることも成長のひとつでしょうか

 

何のことを言っているんだろうか?

適当に世間に向けて対応が出来ればいいのですが、一皮めくればむっちゃくちゃでは、

なんかお粗末感が出てしまいますねー

とあるプロのお話です

 

また、

ちょっと事件があって、今にも海外に行くような話をしては

いくら美人だからといっても

ちょっと私はカチンと来るかな?

だって、毎日日本語で過ごすんでしょ

日本人スタッフが、必ず身近にいるんだから

四六時中英語で話すぐらいの根性を持って言ってくれよ

 

私はそう思うんですけど

皆さんはどう思われます?

 

サントリーレディスオープン

最終日、私はファンでもない成田美寿々を応援しております

不思議でしょ?

イ・ボミを応援したら勝ちそうじゃない

成田は応援しないとイ・ボミに追いかけられて負けそうじゃない

選手として最もプレッシャーがかかりそうな

そして、そのプレッシャーに押し潰されそうな

そんな選手を応援することによって、何か他のものが見えないかな?

 

キャディーってね

自分の好きな選手を応援できるもんじゃないよね

自分がついた選手を応援する

どんな性格の悪い選手でもです

 

しかし、堪忍袋の緒が切れたときは、やや微妙なケースもあるようです

話を伺っておりますと、性格の悪いプロ

たまにいるようですから

そらキャディーさんもキレるでしょうよ

 

しかし、新垣比菜は素晴らしいねー

いいゴルフしてるよ

しかし、プロに入ってすぐにスイングを変えちゃうケースってよくあることで

必ずしもそれは良い方向とは限らない

ミスしても良い方向に変えていく

それもどうかと思いますが

どうしても小さく収まってしまうんですよね

 

ゴルフなんてどこまで行っても、勝ったり負けたりなのにね

勝つときは大きくボカンと勝ちたいじゃない

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット