リッチな店長日記

クラブチューニングだけでは味わえない○○

2015年05月15日

感動があります

やる気が出ます

知識も増えます

 

さて、これはいったい何でしょうか?

 

ラーメン作りですっ!

 

いや違うって

そうかもしれません

しかし、私は食べるの専門で

そばも好きですけど

私のやる気が出るのは、ものづくりです

ラーメンもものづくりですが、

ゴルフに関するもの

つまりは、ウェッヂやアイアンのヘッドです

 

まさか、この歳になって自分の夢が現実となるなんて

思いもしませんでした

しかも、経済的に恵まれている中ではなく

 

運かなー?

 

 

まさかの現実

昔からそうでした

中学時代からです

月に一度か二ヶ月に一度程度、神戸に出かけに行くのです

いつもルートは同じ

ゴルフ屋さん巡り

それが、大学時代は大阪の中古ショップを巡り

就職して、気がついたら中古店の店長になっていたと

 

三つ子の魂百まで、ですか?

 

私のわがままで、ゴルフがしたいとオーストラリアに行き

ま、それなりにプレーが出来るようになり

事業はなかなか一筋縄には行きませんが、作ったクラブを喜んでお客様が使ってくださる

これ、ゴルフ屋冥利に尽きますねー

 

一生懸命やってきたことが、少しずつ良い方に転がってきているのでしょうか?

 

私のようにどっぷり浸かりきった方は少ないとは思いますが

こういうやり方でしか人生を過ごせない人間もいるんですよ

好きなことしか一生懸命出来ないかもしれないという恐怖

これなら死ぬまで働いても大丈夫と思うこと

そういう職業を選んだのです

だから定年なんていりません

私は死ぬまで働かせていただきます

もしも世間さまから必要とされるなら

 

 

まだ写真を撮っていません

新しいウェッヂの基礎となる別注モデルが入荷しました

これ、後ほどアップロードします

写真の技術も覚えないとなー

 

それに、刻印にするロゴの製作を急がないと

あー、ほんとは金曜日はゆっくりする日なんだけど

死ぬまで働くと言った以上、しっかり働くしかないでしょう

 

では、頑張ります!

 

早く刻印が出来たらいいのにね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット