リッチな店長日記
右肘かー
2015年04月08日
ゴルフスイングで右肘をどう使うかは、ケースバイケースなのよね
右肘の使い方をひとつしか知らないようだと、こりゃ不十分です
巷で多いのは、トップスイングで90度に曲がった右肘をインパクト、もしくはインパクト直後に伸ばす方法です
それはね
正しくもあり、間違いでもあるわけです
今朝観たジム・マクリーンの動画
ちょっと私には不十分だったかな?
その伸ばす方法でした
それじゃ、その瞬間スイングアークが広がって、力が遠心力の方向に流れていってしまうんです
つまり円周の外側に
ってことはですよ
要らぬバックスピンを生み出してしまうんです
グレッグ・ノーマンみたいな力のある人はそれでいいかもしれません
しかし、非力な人が飛距離を伸ばすには難儀します
右肘は曲げて目標方向に向けるようにします
インパクトゾーンで、一気にボールと腕相撲をするようにして
先ずは、右肘をボールに向け、そのままフォロースローの軌道に乗せますと
自然と右肘は目標方向に向きます
そのときのクラブヘッドの移動距離を比較、考察してみましょう
右肘を伸ばすのと大きく異なります
小さな力でも、大きく飛ばせるコツがここにもあります
今朝はどうしてかアクセス数が多い
でも、ページビューが進んでないから、どうもおかしいのよね
観たけど、どうも生に合わなかった
そんな感じでしょうかねー?
そんな中お買い上げ、ご利用いただきましてありがとうございます
今現在売れているのは、特価ボールとシャフトです
特にシャフトは、島田ゴルフのスティールシャフトと、スパイン調整されたFSTのシャフトです
手袋はいつもコンスタントに売れております
時折送られてくる修理クラブは、リシャフトのため
結果が良かったせいか、リピーターさんが多いのは助かります
まぁ、だいたいがこんな状況です
怪しいもんじゃございません
今は、J/Sというブランドの見たことのないボールの箱詰め作業で忙しくしております
コースで使用してみましたが、なかなか良かったですよ
私?
そう、今年はそのボールでラウンドしようかな
ラウンドといったって、月に一度か、もう一回あるかどうかという頻度です
探してみてくださいね
キャスコの「J/S」というブランドのボール
白いボールを捜している方には、とってもいいボールですから
関係者各位
4月12日(日)天狗山遠足のスケジュール、アップロードしましたので確認してくださいね
- Tweet