リッチな店長日記
非力な方へのウェッヂ製作 プラス
2015年04月07日
「ボンダイウェッヂ」をスティールシャフトでご注文いただきました
アイアンはグラファイトシャフトのRフレックスをご使用中
ってことは、Rフレックスのなるべく柔らかめのシャフトを選択する必要があるのですが
それをどうしようかと、色々考えました
KBSシャフトだと、送られてきたものを使用しないといけません
それが硬めのものが来るのか、柔らかめのものが来るのかわかりません
倉庫の中の島田ゴルフのウェッジシャフトと、FST HiREVシャフト(R)を比較してみました
すると
柔らかいのは意外にも「FST HiREV」
そうだ!
これにしよう
シャフトを装着してみました
さあ、これからライトロフトを調整して、長さをカットして、グリップを入れて出荷になります
その前に、
ロゴに墨入れがあります
簡単にペイントが剥がれ落ちてしまうでしょ
下手にやるとそうなりますよね
私、やり方を聞いてきました
この方法なら大丈夫でしょう
「BONDI WEDGe」のロゴのカラーは、ボンダイブルー
完成したら、画像をアップロードしましょう
やっとわかった
SP700とβチタンとの違い
素材の違い
昔は、同じヘッドでSP700とβチタン
素材を変えて製造していたメーカーがありました
どうしてそうするのかよくわかりませんでしたが
なるほど、少しわかりました
当たった感じ、球離れが違います
なぜ、私が分かったか
いえ、ここから先は自慢ではありません
ただ、私の左肘が痛かったからです
βチタンよりもSP700の方がインパクトの衝撃が左肘に伝わってきます
スピンが少なく真っ直ぐに飛んで行く感じ
この点が長所です
クラブの設定で、もう少し衝撃を和らげる手段はあると思います
特にグリップは考えものですね
カラーボール
超特価になっております
Kasco KIRA SPIN オレンジ ハードヒッターでなくてもスピンのかかるボール
Kasco KIRA Tour-X イエロー スピンを求めるならこのボール
Kasco Royal Ⅱ ゴールド 純金の入ったボール
Kasco KIRA JET 40 企業的に言えないワケあり商品 かなりお買い得
Kasco KIRA JET 50 現行上級者向けボール
Kasco KIRA スイート 女性用 見た目も楽しめるボール
Kasco KIRA STAR 旧モデル 在庫限りの特別価格販売
一言だけ
みんな嫌うだろうけど
あんまりみんな好きじゃないのよねー
カーボンがクラウンに巻かれているヘッド
昔のように「ポコーン」て音がしなくなったのにね
修理のときに失敗して、これをヘッドのせいにする
それには、業者は参ったね
熱を加えるとダメなんです
上手に抜かないとね
いくら説明してもダメ
しかし、コストはかかります
この構造
うまくやると飛距離が伸びるんです
ヨネックスのドライバー
コブラのドライバー
等々がそうです
キャスコのTAROもそうですが、売れ行きはどうでしょうか?
みなさん、あのシャフトに翻弄されていませんか?
あれはシャフトを交換しないとダメですよ
ダメなシャフトは、販売している私でも遠慮なくダメと言います
私に合わないなんて言い方は、他で合う人がいるのか?
そういう、日本国中を探し回らないといけなくなる義務が生じるようなことは、書きたくありません
うまくシャフトと合わせれば、いいコンビネーションがどこかにあるはずです
実は、
アルファゴルフのカーボンをクラウンに用いたモデル
これを少量のみ仕入れたいと思います
なぜか?
なぜリスクを犯すのか?
いえ、実はこのヘッド
あまり使用者がおらず、価格もコストから想像して割安になっております
つまり経営的には失敗作です
しかし、使えばうまく行くんですって
私もそう思います
フェースはβチタン
クラウンがカーボン
飛ぶコンビネーションじゃないですか
ただ、修理が面倒くさい
割れたら困る
音や感触が悪いイメージがする
それなんですよ
飛ぶ素材であるβチタン
これは、ヴェクターで実証済み
βチタンは良く飛びます
日本にもそういう素材はありますが、いたずらにコストが高くないですか?
まぁ、富裕層にはいいでしょうけど
どうせ、そのまま使えば高反発クラブになってしまうんですから、6-4チタンとて同じこと
それほど衝撃が伝わってこないので、カラダにもやさしい
カーボンで上を補強しながら、音と衝撃を抑えてやる
しかも、低重心になるので、スピン量が抑えられる
やってはみたが売れないパターン
独特です
世の中、人は気まぐれ
カーボンって言った瞬間売れない
お店の人にもウケないんだから
どうしようもないじゃない
だから、少数の入荷なんです
そんなので理解者を求めようとしてもね
自身の常識から一歩踏み出せない人が、95%以上だもの
もしかしたらそれ以上かねー
そうでなけりゃ、日本はもっと楽しくなるよ
- Tweet